鉄野昌弘 /編, 奥村和美 /編   -- 塙書房 -- 2025.2 -- 22cm -- 367p

資料詳細

タイトル 萬葉集研究 第44集
著者名等 鉄野昌弘 /編, 奥村和美 /編  
出版 塙書房 2025.2
大きさ等 22cm 367p
分類 911.12
件名 万葉集
著者紹介 【鉄野昌弘】東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:「歴代遷宮」と行宮・後宮(覚書) 吉村武彦著. 黄泉ひら坂をめぐって 金沢英之著. 「梅花の宴」の史的意義 丸山裕美子著. 大伴氏の家産と田庄 竹内亮著. 大伴家持における長歌の方法 奥村和美著. 大伴家持の帰京 松田聡著. 出土資料からみた「鋤」と「鍬」の混用問題 方国花著. 古代日本語における推量の助動詞 古川大悟著. 平田篤胤の文字・表記観と用字法研究史 吉岡真由美著. 近代における国学の再定礎をめぐって 西澤一光著
ISBN(13)、ISBN 978-4-8273-0544-9   4-8273-0544-7
書誌番号 1124070738
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124070738

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.1/108/44 一般書 利用可 - 2078177740 iLisvirtual