• NEW

稲と米で読む日本史 --
新谷尚紀 /著   -- 山川出版社 -- 2025.3 -- 20cm -- 487p

資料詳細

タイトル 政治の米・経済の米・文化の米
副書名 稲と米で読む日本史
著者名等 新谷尚紀 /著  
出版 山川出版社 2025.3
大きさ等 20cm 487p
分類 210.1
件名 日本-歴史 , 稲-歴史 , 米-日本-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1948年、広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得、国立総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士(慶應義塾大学)。著書『伊勢神宮と出雲大社―「日本」と「天皇」の誕生』(講談社学術文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本人にとって米とは何なのか?日本の歴史と文化を根本的に見直すと、「稲と米」に辿りつく。日本列島における日本人にとって大変馴染み深いとされてきた米と稲作について、民俗学・歴史学・考古学の垣根を超えて、検証していく。
要旨 食文化だけでは語れない、〈稲と米〉と日本人の深いつながりを「稲作のはじまり」から「現代社会とのかかわり」まで、時代を通して探る学際的通史!
目次 第1章 稲作のはじまり(稲はどこから来たのか;稲作はどのように広まったのか ほか);第2章 「稲の王」としての天皇(天皇と稲米の祭祀;田租と律令 ほか);第3章 稲米が生んだ武家政権(公田経営と荘園の発生;荘園領主と在地領主 ほか);第4章 幕藩制下の稲米と貨幣(幕藩制と石高制;商品経済の発達 ほか);第5章 近現代社会における稲と米(明治・大正・昭和期の農村政策;占領下の農業と稲米 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-634-59147-9   4-634-59147-2
書誌番号 1124070859
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124070859

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.1 一般書 貸出中 - 2077799284 iLisvirtual
磯子 公開 210.1 一般書 貸出中 - 2077762380 iLisvirtual