• NEW

水戸学と文明論の十九世紀 --
常瀟琳 /著   -- 岩波書店 -- 2025.3 -- 22cm -- 295,3p

資料詳細

タイトル 道理と風俗
副書名 水戸学と文明論の十九世紀
著者名等 常瀟琳 /著  
出版 岩波書店 2025.3
大きさ等 22cm 295,3p
分類 311.21
件名 政治思想-日本-歴史-江戸末期 , 政治思想-日本-歴史-明治時代 , 水戸学-歴史
注記 索引あり
著者紹介 1990年中国河北省生まれ。2012年河北師範大学物理学部卒業、2015年中国人民大学哲学院修士課程修了。2022年東京大学大学院法学政治学研究科修了。博士(法学)。現在、筑波大学人文社会系助教。専攻は日本政治思想史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 西洋との遭遇により激しく揺らいだ19世紀日本。危機のなかで望まれる政治秩序を追究した水戸学者・會澤正志齋と内藤耻叟、儒者・古賀侗庵、儒者から文明論者に転じた中村敬宇、および福澤諭吉に焦点を当て、二つの視点から、19世紀政治思想を論じ直す。
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061688-1   4-00-061688-9
書誌番号 1124072232
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124072232

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 311.2 一般書 利用可 - 2077788207 iLisvirtual