• NEW

子どもの食格差とセーフティーネットの構築 --
鳫咲子 /著   -- 明石書店 -- 2025.4 -- 19cm -- 180p

資料詳細

タイトル 給食無償化
副書名 子どもの食格差とセーフティーネットの構築
著者名等 鳫咲子 /著  
出版 明石書店 2025.4
大きさ等 19cm 180p
分類 369.4
件名 貧困児童-日本 , 学校給食
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 千葉県生まれ。跡見学園女子大学マネジメント学部教授(行政学)。博士(法学)。参議院事務局に調査員等として27年間勤務。子どもの貧困・DV等に関する調査研究を行う。主な著作に『給食費未納―子どもの貧困と食生活格差―』(光文社)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 新型コロナウイルス感染症対策として行われた学校の臨時休業によって、学校給食の意義が改めて注目された。学校給食の歴史と現状を踏まえつつ、無償化の課題とこれからの学校教育のあり方について考える。
目次 第1章 コロナ禍で進んだ給食無償化;第2章 子どもの間の格差の現状;第3章 子どもの貧困対策と食支援;第4章 歴史から考える学校給食の意義;第5章 就学援助制度の限界―求められる普遍化;第6章 韓国の無償化から考える給食の意義―給食・食育と環境政策、農業政策の連携;第7章 物価高騰と学校給食;第8章 自治体で広がる給食無償化;第9章 無償化と中学校給食;第10章 広がるアウトリーチ型食支援;第11章 少子化と学校給食の可能性
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-5919-9   4-7503-5919-X
書誌番号 1125003103
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125003103

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2077930283 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2077948280 iLisvirtual
公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2078058814 iLisvirtual
都筑 公開 369.4 一般書 貸出中 - 2077972733 iLisvirtual