• NEW

アイデアを形にするための制作ガイド --
ミヤザキユウ /著, かく /著, 小野卓也 /監修, 刈谷圭司 /監修, Saashi /監修   -- ビー・エヌ・エヌ -- 2025.4 -- 24cm -- 255p

資料詳細

タイトル ボードゲームのアートワーク&デザイン
副書名 アイデアを形にするための制作ガイド
著者名等 ミヤザキユウ /著, かく /著, 小野卓也 /監修, 刈谷圭司 /監修, Saashi /監修  
出版 ビー・エヌ・エヌ 2025.4
大きさ等 24cm 255p
分類 798
件名 ゲーム
注記 文献あり
著者紹介 【ミヤザキユウ】集英社ゲームズ/ゲームデザイナー。同人サークル「東京ゲームメイカーズ」のメンバーとしてボードゲーム制作をはじめる。その後ボードゲーム制作会社を創業。現在は株式会社集英社ゲームズに入社。マンガボドゲシリーズのゲームデザインやディレクションを手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ボードゲームを制作する際のカードやコマといった内容物(コンポーネント)のデザインや製造をするときの考え方や方法を解説。執筆陣をはじめ、業界内のプレイヤーにも話を聞き、ボードゲームのアートワークにおける知見やテクニックを公開する。
要旨 「おもしろいゲームを思いついたとき」に手にとってほしい、アートワーク&デザインの基本とコツがわかる本。ゲームのアイデアを思いついたけど、どう形にしていけばいいかわからない。もっと遊びやすくしたい、魅力的に見せたい。ボードゲーム制作を始めたい方、アイデアをどう形にするかを悩んでいる方必見!作品事例、制作者インタビューも多数掲載。この1冊にボードゲームを形にするためのヒントをぎゅっと詰め込みました。
目次 1 ボードゲームのはじまりと今(ボードゲームの歴史;ボードゲームの業界構造 ほか);2 ボードゲームのかたち(ボードゲームのコンポーネント;代表的なボードゲームの型);3 ボードゲーム制作の流れ(ボードゲーム制作の流れ;制作の実例 ほか);4 アートワークのヒント(アートワークとはなにか;アートワークにおける基本テクニック ほか);5 アートワークの現在地(アートワークギャラリー(作品紹介);制作者インタビュー)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8025-1302-9   4-8025-1302-X
書誌番号 1125003143
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125003143

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 798 一般書 利用可 - 2078047626 iLisvirtual
公開 798 一般書 予約受取待 - 2077924615 iLisvirtual