音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
辺境的
武蔵野詩遊行 --
正津勉
/著 --
作品社 -- 2025.4 -- 20cm -- 269p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
辺境的
副書名
武蔵野詩遊行
著者名等
正津勉
/著
出版
作品社 2025.4
大きさ等
20cm 269p
分類
911.02
件名
日本詩歌-歴史-明治以後
,
武蔵野-文学上
注記
文献あり
著者紹介
1945年、福井県生まれ。同志社大学文学部卒業。詩人・文筆家。評論:『裏日本的』(作品社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
武蔵野。首都のすぐ傍にある辺境。ひるがえってこの地にはここでしか生まれえないような詩がある。詩の湧き出ずる地、武蔵野の辺境たる由縁を、国木田独歩、北村透谷、中西悟堂などの文献をもとに探索する。
要旨
国木田独歩、北村透谷、中西悟堂、高群逸枝、石川啄木、茨木のり子、中里介山…詩の湧き出ずる地、武蔵野。その辺境たる由縁を『裏日本的』の著者が探索する遊行の旅。
目次
歩 国木田独歩「山林に自由存す」;糞 正岡子規「高尾紀行」;狂 北村透谷「三日幻境」;彷 若山牧水「武蔵野」;鳥 中西悟堂「上長房部落」;森 高群逸枝「日月の上に」;禍 石川啄木「飛行機」、吉増剛造「織物」;嬉 西脇順三郎「旅人かへらず」「十月」;恨 茨木のり子「青梅街道」「林檎の木」;裔 野田宇太郎「家系図」、蔵原伸二郎「訪問」;郷 金子兜太「秩父篇」、大谷藤子「山村の女達」;莽 中里介山「わが立処」
ISBN(13)、ISBN
978-4-86793-079-3 4-86793-079-2
書誌番号
1125003897
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125003897
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
911.0
一般書
予約受取待
-
2078061181
ページの先頭へ