• NEW

日本クラシック音楽事業協会 /企画・制作   -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 -- 2025.5 -- 26cm -- 199p

資料詳細

タイトル 新クラシック・コンサート制作の基礎知識
著者名等 日本クラシック音楽事業協会 /企画・制作  
出版 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 2025.5
大きさ等 26cm 199p
分類 760.69
件名 音楽(西洋) , 音楽会
注記 「クラシック・コンサート制作の基礎知識」(ヤマハミュージックメディア 2013年刊)の改題、改訂
注記 文献あり
内容紹介 クラシック・コンサート業界を取り巻く環境から、コンサートの企画から本番までに行う一連の仕事について、実際の手法や考え方などをレクチャー。実践経験豊かな第一線で活躍中のプロデューサー、ディレクターがその現場について解説する。
要旨 「音楽の素晴らしさ」を届ける“縁の下の力持ち”になるために。自分の役割で押さえるべきポイントがわかる!最前線を知り尽くす16名が語る制作現場の知恵。現場のOJTでしか学べなかったノウハウが満載!企画、制作、宣伝から運営までアートマネジメントにかかわるすべての人必読の一冊!
目次 第1部 クラシック・コンサートのこれまでと現在(クラシック・コンサートを検証する―社会構造とともに激変する音楽の未来へ向けて;クラシック・コンサートを取り巻く環境―複雑な状況を論理的にとらえてみよう);第2部 クラシック・コンサートをつくる(コンサートの企画―幸せな社会を願って;ホールの生命線、それが主催公演だ!―企画の美学、企画の哲学。そして、少しだけ企画の方法論 ほか);第3部 クラシック・コンサートにかかわる人と知識(アーティスト・マネジメント―3つの顔を持つ“黒子”の心得;オーケストラの企画プロデュース―即断と忍耐〜常に最適のバランスを目指して ほか);第4部 クラシック・コンサートの現在とこれから(文化政策と舞台芸術―根拠とストーリーから読み解く相互関係;クラシック・コンサート制作に関連する資料)
ISBN(13)、ISBN 978-4-636-11469-0   4-636-11469-8
書誌番号 1125004635
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125004635

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 760.6 一般書 貸出中 - 2077957947 iLisvirtual
港南 公開 Map 760 一般書 利用可 - 2078064016 iLisvirtual
磯子 公開 Map 760 一般書 利用可 - 2078064199 iLisvirtual
金沢 公開 Map 760 一般書 利用可 - 2078062765 iLisvirtual