音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
市村弘正著作集 下巻
市村弘正
/著 --
集英社 -- 2025.4 -- 20cm -- 496,6p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
市村弘正著作集 下巻
著者名等
市村弘正
/著
出版
集英社 2025.4
大きさ等
20cm 496,6p
分類
104
件名
哲学
注記
並列タイトル:Ichimura Hiromasa Collected Works
注記
付:市村弘正研究ノート 下(32p 17cm)
注記
索引あり
内容
内容:敗北の二十世紀. 読むという生き方. 読むことと経験すること. 「異物」の精神. 出版人の形姿. 福沢「解釈」をめぐって. 『小尾俊人日誌1965-1985』について. 福沢「解釈」小史. 異質な文化への繫留. 都市社会の暗い注釈者たち. 現代をめぐる断片. バフチン『小説の言葉』をめぐって. 覚書. 一回きりの読書会. 『みすず』読書アンケート
内容紹介
丸山眞男と藤田省三の水脈に立つ思想史家・市村弘正の全仕事をまとめた著作集。下巻は『敗北の二十世紀』と『読むという生き方』の2冊を中心に構成。「単著未収録論考」「著者解題」「人名索引(上・下)」等を収録。
要旨
歴史の断層を読む。ベンヤミン、アーレントに応答する透徹した思考。大幅改稿「「異物」の精神―藤田省三論」「『みすず』読書アンケート」(1986〜2023)「未発表エッセイ」「単著未収録考」「著者解題」「人名索引(上・下巻)」等を収録。
目次
敗北の二十世紀(概念の物語;非正規性の空間;「残された」言葉 ほか);読むという生き方(偶然性の活用;様々な力の場;遭遇について ほか);単著未収録論考(読むことと経験すること;「異物」の精神―藤田省三論;出版人の形姿 ほか);附録
ISBN(13)、ISBN
978-4-08-789020-4 4-08-789020-1
書誌番号
1125005910
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125005910
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
104
一般書
貸出中
-
2077947739
ページの先頭へ