民主主義の基盤としてのアート --
ランバート・ザイダーヴァート /著, 篠木涼 /訳   -- 人文書院 -- 2025.4 -- 19cm -- 471p

資料詳細

タイトル 公共内芸術
副書名 民主主義の基盤としてのアート
著者名等 ランバート・ザイダーヴァート /著, 篠木涼 /訳  
出版 人文書院 2025.4
大きさ等 19cm 471p
分類 704
件名 芸術と社会 , 民主主義
注記 原タイトル:ART IN PUBLIC
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ランバート・ザイダーヴァート】カナダ・トロントにあるキリスト教学術研究所名誉教授。アドルノを中心に、批判理論を専門とする哲学者であり、キリスト教改革派の体系的哲学者でもある。研究領域は、大陸哲学、認識論、社会哲学、芸術哲学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 国家は芸術に対しなぜお金を出すべきなのか、そして、芸術は民主主義にどのように貢献するのか。国家による芸術への助成について理論的な正当化を試みるとともに、芸術が民主主義と市民社会に対して果たす重要な貢献を丹念に論じる。
要旨 国家は芸術に対しなぜお金を出すべきなのか、そして、芸術は民主主義にどのように貢献するのか。批判理論を軸に哲学、政治学、経済学などを横断し、国家による芸術への助成について理論的な正当化を試みるとともに、芸術が民主主義と市民社会に対して果たす重要な貢献を丹念に論じる。哲学者でありつつ、アートの現場にも関わってきた著者による、壮大で精密な考察に基づく力強い提起の書。
目次 第一部 二重の不足(文化戦争;芸術はいかなる財か?;芸術だけなのか?);第二部 市民社会(公共圏;公民セクター;拮抗し合う諸力);第三部 リミックスされたモダニズム(関係的自律;本来性と責任;民主的文化;文化政策を転換させること)
ISBN(13)、ISBN 978-4-409-10046-2   4-409-10046-7
書誌番号 1125006000
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125006000

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 704 一般書 貸出中 - 2077965540 iLisvirtual