After 30 Years -- 完全版 --
宮台真司 /著   -- ベストセラーズ -- 2025.5 -- 19cm -- 502p

資料詳細

タイトル 制服少女たちの選択
副書名 After 30 Years
版情報 完全版
著者名等 宮台真司 /著  
出版 ベストセラーズ 2025.5
大きさ等 19cm 502p
分類 367.9
件名 青少年問題
注記 初版:講談社 1994年刊
著者紹介 1959年宮城県生まれ。社会学者。元東京都立大学教授。東京大学文学部卒(社会学専攻)。1990年数理社会学の著作『権力の予期理論』で社会学博士学位取得。ネット番組やラジオ等に多数出演。主な著書に『サブカルチャー神話解体 少女・音楽・マンガ・性の変容と現在』(ちくま文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現代日本社会を解明した名著を大幅に加筆修正、書き下ろしを多数加えた増補新版。さらに、当事者座談会、社会学者・圓田浩二との対談、コラムニスト・中森明夫の解説、作家・鈴木涼美、社会学者・上野千鶴子との鼎談を加え、現代社会の本質に迫る。
要旨 一九九〇年代、制服や下着を売り、「援助交際(パパ活)」をする少女たちが「社会問題化」した。しかし、それを問う社会に問題はないのかと告発した著者が、三十年の時を経て、再び世に問いかける。大幅加筆、書き下ろし原稿を収録。さらに、当事者座談会、社会学者・圓田浩二との対談、コラムニスト・中森明夫の解説、作家・鈴木涼美、社会学者・上野千鶴子との鼎談を加え、現代社会の本質に迫る!
目次 『制服少女たちの選択 完全版 After30 Years』まえがき 新しい『制服少女たちの選択』のために 「お前が言うな」「だからこそ言う」―アイロニーとパレーシアのあいだで;『制服少女たちの選択』一九九四年単行本版まえがき わたしたちは何が「問題」なのかを発見することからはじめなければならないらしい;第1部 制服少女がパンツを売る理由;第2部 コミュニケーションの進化史;第3部 選択の後、彼女たちの今;『制服少女たちの選択 完全版 After 30 Years』あとがき たかが「社会」の終わり 街に微熱があった頃、人は互いの目をみて話した
ISBN(13)、ISBN 978-4-584-14000-0   4-584-14000-6
書誌番号 1125008681
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125008681

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 13 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 367.9 一般書 予約受取待 - 2077965559 iLisvirtual