基礎知識と使い方 --
小林章 /著   -- Book&Design -- 2025.5 -- 26cm -- 191p

資料詳細

タイトル 欧文書体
副書名 基礎知識と使い方
著者名等 小林章 /著  
出版 Book&Design 2025.5
大きさ等 26cm 191p
分類 727.8
件名 装飾文字
注記 文献あり 索引あり
注記 美術出版社 2005年刊と「欧文書体 2」(美術出版社 2008年刊)の大幅に加筆、再構成
著者紹介 欧文書体の国際コンペティションで2度のグランプリを獲得して2001年よりドイツ在住。有名な書体デザイナーであるヘルマン・ツァップ氏、アドリアン・フルティガー氏と共同で両氏の過去の名作書体の改良版を制作した。現在、Monotype社のクリエイティブ・タイプディレクター。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ大文字のAは左側が細いのか?欧文を組む際の最低限のマナーとは?ローマン体の理由からフォントの効果的な使い方、組み方の基礎までを欧文書体デザインの第一人者が解説する。全面改訂・ページを増やした改訂版。
ISBN(13)、ISBN 978-4-909718-14-3   4-909718-14-1
書誌番号 1125008772
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125008772

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 727.8 一般書 貸出中 - 2078035237 iLisvirtual