• NEW

小菅正夫 /著   -- 中央法規出版 -- 2025.5 -- 19cm -- 318p

資料詳細

タイトル 聴診器からきこえる動物と老いとケアのはなし
著者名等 小菅正夫 /著  
出版 中央法規出版 2025.5
大きさ等 19cm 318p
分類 480.76
件名 動物-飼育
注記 文献あり
著者紹介 獣医師。札幌市環境局参与(円山動物園担当)、旭川市旭山動物園元園長。北海道大学客員教授。国立動物園をつくる会代表。北海道出身。北海道大学獣医学部卒業後、1973年に旭山動物園入園。飼育係長、副園長などを経て、1995年に園長に就任。2015年には、札幌市円山動物園のアドバイザー(参与)に就任し、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ人だけが高齢社会を形成したのか。「生きること」「命」「老い」「寿命」「死ぬこと」、そして「ケア」や「介護」…。動物園ぐらし50年の獣医が、動物たちの死生観や生態の話を交えながら、「動物とケア」について考える。
要旨 旭山動物園を一躍日本一にした元園長が辿りついた動物のしあわせとは?動物園社会も少子高齢化中!動物園ぐらし50年の獣医が動物から学んだ―私たちと違う、「老い方」と「死に方」
目次 第1章 未来より今を生きる動物(動物の生きる目的;生きるために食べる ほか);第2章 動物の老い 寿命と延命(動物の寿命;高齢化社会 ほか);第3章 ケアをする動物 そして人間(動物同士のケア;甘い関係 ほか);第4章 らしさを引き出すケア(介護する動物;笑いとケア ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8243-0251-9   4-8243-0251-X
書誌番号 1125008806
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125008806

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 28 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 480.7 一般書 貸出中 - 2078120889 iLisvirtual
神奈川 公開 480 一般書 予約準備中 - 2078140626 iLisvirtual
公開 480 一般書 貸出中 - 2078064792 iLisvirtual
都筑 公開 480 一般書 貸出中 - 2077982500 iLisvirtual