ボリビアの日系人からの学び --
吉富志津代 /編著   -- 現代人文社 -- 2025.3 -- 21cm -- 173p

資料詳細

タイトル 複数言語で育つ子どもたちの可能性
副書名 ボリビアの日系人からの学び
著者名等 吉富志津代 /編著  
出版 現代人文社 2025.3
大きさ等 21cm 173p
分類 334.467
件名 移民・植民(日本)-ボリビア-歴史 , 日系人-ボリビア , 日本語
著者紹介 武庫川女子大学国際センター長 心理・社会福祉学部教授。南米の領事館秘書を経て、1995年の阪神・淡路大震災後は、外国人救援ネットやコミュニティ放送局FMわいわいの設立に参加し、多言語環境の促進、外国ルーツの子どもの教育、外国人自助組織の自立などの活動に従事、これらを主な研究テーマとし、2011年より大阪大学大学院、名古屋外国語大学などの勤務を経て現職。神戸大学修士(国際学)、京都大学博士(人間・環境学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 戦前におけるボリビア移住地への訪問・調査から、日系移民たちの継承言語・文化がその移住先の社会への影響まで拡がっていることに着目。それを通じて、多くの移民を受け入れている日本が学ぶべきことを考える。
ISBN(13)、ISBN 978-4-87798-882-1   4-87798-882-3
書誌番号 1125010526
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125010526

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 334 一般書 貸出中 - 2078080445 iLisvirtual