矢内一好 /著   -- 中央経済社 -- 2025.6 -- 22cm -- 237p

資料詳細

タイトル 電子商取引・デジタル課税の展開史
著者名等 矢内一好 /著  
出版 中央経済社 2025.6
大きさ等 22cm 237p
分類 345.1
件名 国際課税-歴史 , 電子商取引
著者紹介 国際課税研究所首席研究員、博士(会計学)(中央大学)。中央大学大学院商学研究科修士課程修了。昭和50年東京国税局に勤務、平成2年退職。産業短期大学助教授、日本大学商学部助教授、教授を経て平成14年以降、中央大学商学部教授。武蔵大学経済学部非常勤講師などを歴任。平成30年退職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1990年頃から現在までの約35年間におけるコンピュータ・インターネットの発展と税務の関連について、時代区分に応じて4部構成で検討。過去・現在・未来の観点から各プレイヤーの動向と論点を整理する。
要旨 過去・現在・未来の観点から、各プレイヤーの動向と論点を整理。1990年頃から現在までのコンピュータ・インターネットの発展と税務の関連を時代区分に応じて4部構成で検討。
目次 第1部 電子商取引の時代(コンピュータ社会における基礎知識;PE概念とネクサス概念 ほか);第2部 EUの国家補助規制(EUの国家補助規制の動向;国家補助規制対象企業の活動(その1:アマゾン) ほか);第3部 OECDによるデジタル課税(OECDによるデジタル課税の生成;OECDによるデジタル課税の理論展開史 ほか);第4部 国連国際租税協力枠組み条約の台頭(国連モデルのデジタル課税への提言;EU等と米国州税のデジタルサービス税(DST) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-54171-1   4-502-54171-0
書誌番号 1125012347
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125012347

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 345.1 一般書 利用可 - 2078136696 iLisvirtual