• NEW

長倉顕太 /著   -- すばる舎 -- 2025.6 -- 18cm -- 215p

資料詳細

タイトル 本を読む人はうまくいく
著者名等 長倉顕太 /著  
出版 すばる舎 2025.6
大きさ等 18cm 215p
分類 019.9
件名 読書 , 人生訓
注記 「頭が良くなり、結果も出る!モテる読書術」(2018年刊)の改題、加筆、再編集
注記 文献あり
著者紹介 作家、プロデューサー、編集者。1973年、東京生まれ。学習院大学卒業後、職を転々としたあと28歳のときに出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、現在は本やコンテンツのプロデュースや、これらを活用したマーケティングを個人や法人に伝えている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 読書によって思考力&情報力が上がり、人生を充実させる方法を紹介。本の読み方や読書の習慣化の方法以外にも、7つの目的別の本の選び方、101冊のオススメ本リストについても取り上げ、読書の魅力を解説する。
要旨 読書時間をつくる。読書を仕事に活かす。読書をお金に換える。読書で人間関係を変える。忙しい人、疲れている人、読書が苦手な人、家でダラダラしてしまう人でも大丈夫!「知識が少ない。動けない」が消えてなくなる方法。
目次 第1章 なぜ、本を読む人はうまくいくのか? 読書でしか手に入れられない「能力」と「人生戦略」;第2章 なぜ、読書をすると頭が良くなるのか? 自分を「読書するキャラクター」にすると得られるもの;第3章 なぜ、本を読むと頭が柔らかくなるのか? 「柔軟な思考」「積極的な行動力」「変化の波に乗る好奇心」を高める;第4章 なぜ、本を読む人は人間関係も豊かなのか? 人と長くつき合うための本の読み方;第5章 うまくいく人はどうやって本を選んでいるのか? 「地頭力」「ビジネス力」「共感力」「人脈形成力」を高める7つの選書術;第6章 読書体質になる22のアクションプラン 自分の価値を高める「効果的な読み方」と「習慣化のコツ」;特別付録 人生が好転し、視野が広がる「オススメ本101冊」リスト
ISBN(13)、ISBN 978-4-7991-1321-9   4-7991-1321-6
書誌番号 1125012647
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125012647

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 67 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 019.9 一般書 貸出中 - 2078068569 iLisvirtual
公開 019 一般書 貸出中 - 2078092893 iLisvirtual