真の主題を見極める --
下定雅弘 /著   -- 勉誠社 -- 2025.5 -- 21cm -- 576p

資料詳細

タイトル 中国の名作をどう読むか
副書名 真の主題を見極める
著者名等 下定雅弘 /著  
出版 勉誠社 2025.5
大きさ等 21cm 576p
分類 920.24
件名 中国文学-歴史
注記 文献あり
著者紹介 岡山大学名誉教授。文学博士。日本杜甫学会顧問(前会長)。六朝及び唐代の詩人、陶淵明・杜甫・白楽天・柳宗元等を専門とする。著書に『陶淵明と白楽天―生きる喜びをうたい続けた詩人』(角川選書、2012年)、『中国古典をどう読むか――規範からの逸脱、規範への回帰』(勉誠社、2023年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:王羲之「蘭亭序」. 陶淵明「飲酒二十首」. 柳宗元の愚渓と謝霊運の始寧. 杜甫「春望」の「感時花濺涙、恨別鳥驚心」. 沈既済『枕中記』. 李公佐『南柯太守伝』. 杜子春伝. 白居易「琵琶引」. 白居易「燕子楼三首」. 李商隠「夕陽無限好、只是近黄昏」. 李商隠「曲江」の「傷春」. 蘇東坡の酒
内容紹介 中国の古典には、名作・名句と言われながら、その主題や解釈に議論があるものが少なくない。それら未解決の名作を取り上げ、あくまで原文に即しつつ、一字一句の典拠や作品の背景を究明し、あまたの議論に終止符を打つ。
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-39048-0   4-585-39048-0
書誌番号 1125012881
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125012881

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 920.2 一般書 貸出中 - 2078106223 iLisvirtual