寝ころんでできる身心調律運動 --
跡見順子 /著, 髙橋琢磨 /著   -- さくら舎 -- 2025.6 -- 19cm -- 308p

資料詳細

タイトル 100歳まで生きるたった7つの臥位運動
副書名 寝ころんでできる身心調律運動
著者名等 跡見順子 /著, 髙橋琢磨 /著  
出版 さくら舎 2025.6
大きさ等 19cm 308p
分類 498.38
件名 長寿法
注記 文献あり
著者紹介 【跡見順子】1944年茨城県に生まれる。1967年お茶の水女子大学文教育学部保健体育学科卒業。1973年東京大学大学院教育学研究科体育学専門課程修士課程修了、教育学修士。1994年東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系教授。2007年定年退職、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構特任研究員等を経て、現在、帝京大学先端総合研究機構特任教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 100歳まで生きるには、寝ながらおなかに力を入れればOK。秘訣は、7つの運動と体幹にあり。仰向け(臥位)になって行う柔軟体操「臥位身心調律運動(臥位運動)」を紹介。丹田を中心とした日常生活の動きなども取り上げる。
要旨 幸福感100%の人生を!長寿の教科書決定版。100歳まで生きるには、寝ながらおなかに力を入れればOK!秘訣は、7つの運動と体幹にあり!
目次 序章 あなたも100歳まで生きられる;第一章 老化を防ぐ臥位運動;第二章 大切な歩き方と立ち姿;第三章 丹田が持つ神秘の力;第四章 座る生活の恐ろしさ;第五章 科学的に見た「渾身の力」;第六章 強い心と強い脳を手に入れる
ISBN(13)、ISBN 978-4-86581-463-7   4-86581-463-9
書誌番号 1125013131
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125013131

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 15 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2078100748 iLisvirtual