横田保秀 /著   -- 新潮社図書編集室 -- 2025.5 -- 21cm -- 247p

資料詳細

タイトル 古代出雲の残照
著者名等 横田保秀 /著  
出版 新潮社図書編集室 2025.5
大きさ等 21cm 247p
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代
著者紹介 1950年生まれ。1973年3月東京工業大学理学部卒業。1973年4月大成建設入社。IT部門へ所属。各種構造計算などを担当。2010年定年退職。退職後の活動として、出雲の弥生時代を中心に古代史研究に取り組む。「ユーラシア研究会」等会員を経て、現在は「歴博友の会古代東国探訪学習会」へ参加。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「古代出雲」三部作、ついに完結!古事記の神話から古代史を紡ぎ、関東平野へ続く神々の足跡をたどる壮大な論考。最新古代史研究+科学的検証の精妙な合体!徐福と須佐之男、大国主と天照大御神の縁結び、さらに邪馬台国出雲説、源氏に連なるイザナキ・イザナミの系譜を追う!
目次 1 神々のプロローグ(神々の登場;稲作民の日本列島への道;朝鮮半島の無文時時代;「もし徐福」なら;弥生時代の始まり);2 天照大御神の誕生と伊勢神宮への道(太陽信仰から天照大御神へ;天照大御神を奉る人々;倭国大乱;伊勢神宮への道);3 櫛描文土器の東征(出雲から越・信濃及び東海へ;暦年代による櫛描文土器の東進の時期;関東地方への櫛描文土器の進出;弥生後期後半から古墳時代初期の関東平野);4 『出雲国風土記』(古代出雲の流転;古伝承;出雲国の郡司;稲作祭祀と大国主の国家祭祀);5 神々のエピローグ(神話の舞台;神話から日本史へ;古墳時代の天皇の系譜;神々の盛衰)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-910303-9   4-10-910303-7
書誌番号 1125013644
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125013644

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 横浜一般 210.3/16 一般書 回送中 - 2078244731 iLisvirtual