• NEW

戦争と幸福の哲学 -- ちくま新書 --
田中祐理子 /著   -- 筑摩書房 -- 2025.6 -- 18cm -- 245p

資料詳細

タイトル アラン
副書名 戦争と幸福の哲学
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 田中祐理子 /著  
出版 筑摩書房 2025.6
大きさ等 18cm 245p
分類 135.5
著者紹介 1973年埼玉県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。専門は哲学・科学史。著書『科学と表象―「病原菌」の歴史』(名古屋大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 戦争の愚劣さを体験するため、自らすすんで従軍し、危険な前線に立ったアラン。その言葉は、暗い現代を生きる私たちに何を投げかけているだろう。生涯と思想の断片をつなぎ、「考えるとは否と言うこと」というアランの声に〈いま〉耳を傾ける。
要旨 アランは思想の体系化や理論化を嫌い、具体的なものを目の前にして語り、ノートを毎日持ち歩き、プロポ(哲学断片)を綴り続けた。名著『幸福論』を通じて広く親しまれてきた彼の哲学には、二度の世界大戦が影を落としている。戦争の愚劣さを体験するため、自らすすんで従軍し、危険な前線に立ったアラン。その言葉は、暗い現代を生きる私たちに何を投げかけているだろう。生涯と思想の断片をつなぎ、「考えるとは否と言うこと」というアランの声に〈いま〉耳を傾ける、第一級の評伝。
目次 第一章 〈共和国〉の申し子―アランの生と哲学;第二章 なぜプロポで語るのか;第三章 第一次世界大戦と『マルス 裁かれた戦争』(1921年);第四章 鏡でしかない知性の時代へ;第五章 第二次世界大戦との戦い;第六章 煉獄の思想―人間はどれほどのことができるのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07688-5   4-480-07688-3
書誌番号 1125014337
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125014337

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 135 一般書 予約準備中 - 2078739862 iLisvirtual
公開 135 一般書 貸出中 - 2078083401 iLisvirtual
瀬谷 公開 135 一般書 予約準備中 - 2078743312 iLisvirtual