• NEW

ヒトに備わる驚くべき能力 -- 光文社新書 --
奥村優子 /著   -- 光文社 -- 2025.6 -- 18cm -- 240p

資料詳細

タイトル 赤ちゃんは世界をどう学んでいくのか
副書名 ヒトに備わる驚くべき能力
シリーズ名 光文社新書
著者名等 奥村優子 /著  
出版 光文社 2025.6
大きさ等 18cm 240p
分類 376.11
件名 乳幼児心理学 , 学習心理学
著者紹介 徳島県生まれ。NTTコミュニケーション科学基礎研究所協創情報研究部コミュニケーション発達研究グループ主任研究員。2014年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門は赤ちゃん心理学。赤ちゃんの学習や言語発達、教育支援に関する研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 赤ちゃん研究は、赤ちゃんに関わる人のためだけに行われているのではない。赤ちゃんを研究することは、人間の本質的な能力を探ることにつながる。最先端の赤ちゃん研究を通じて、驚くべき人間の本質を明かし、希望の未来を描く。
要旨 赤ちゃんは生まれながらに利他的である。たとえ自分の取り分が減っても他人に大事なものを分け与えるし、他者を助けることが好き。正義の味方を好み、悪者には処罰感情を持つ。生後半年で計算もできる。そして赤ちゃんはいつも、学びたい。学ぶ相手を選んで瞬く間に自分のものにする学習能力は、最先端AIの能力をはるかに凌ぐ。これらはすべて最新の心理学研究が明かした、ヒトが生まれながらに持つ―そして大人になるにつれ失われることの多い―驚きの能力なのだ。本書は、気鋭の赤ちゃん研究者にして二児の母でもある著者が、最先端科学の知見を通じて人間の本質とは何かを問い、希望の未来を描く書である。
目次 1章 赤ちゃんは学びたい;2章 赤ちゃんと道徳;3章 赤ちゃんとことば;4章 赤ちゃんとメディア;5章 赤ちゃんと絵本;6章 赤ちゃんとロボット
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-10669-0   4-334-10669-2
書誌番号 1125015393
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125015393

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 376.1 一般書 予約準備中 - 2078745455 iLisvirtual
港北 公開 子育て 376.1 一般書 貸出中 - 2078745471 iLisvirtual
都筑 公開 376.1 一般書 貸出中 - 2078745498 iLisvirtual
公開 376.1 一般書 予約受取待 - 2078745480 iLisvirtual
瀬谷 公開 376.1 一般書 貸出中 - 2078745463 iLisvirtual