• NEW

これだけは知っておきたい -- 改訂新版11版 --
梅田泰宏 /著   -- フォレスト出版 -- 2025.7 -- 19cm -- 234,10p

資料詳細

タイトル 「税金」のしくみとルール
副書名 これだけは知っておきたい 複雑な税金が、これ一冊でわかる!
版情報 改訂新版11版
著者名等 梅田泰宏 /著  
出版 フォレスト出版 2025.7
大きさ等 19cm 234,10p
分類 345.21
件名 租税-日本
注記 索引あり
著者紹介 1954年、東京生まれ。公認会計士、税理士。中央大学卒業後、大手監査法人に入社。1983年、梅田公認会計士事務所を設立。2004年、企業に対するサービスをよりスピーディに行なうため社会保険労務士、司法書士との合同事務所「キャッスルロック・パートナーズ」を設立。さらに2006年、税務部門を税理士法人として新たなスタートを切った。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ税金を納めるのか?納めた税金はどのように使われているのか?ビジネスだけでなくプライベートなど、あらゆる場面で遭遇する税金について、税金別でなくシーン別に取り上げ、わかりやすく解説する。2025年度税制改正に対応。
要旨 税金は社会人の常識。今さら聞けない税金の基本が一目瞭然。どんなときにも恥をかかない《入門編》。そもそも税金のしくみとは?政治も経済も金融も…税金が関係している!サラリーマンの税金と会社の税金はここが違う!税金がわかれば世の中が見えてくる!複雑な税金が、これ一冊でわかる!2025年度(令和7年)税制改正、完全対応!インボイス制度、扶養控除と子育て支援…全国民に影響大な税金の知識を網羅!
目次 第1章 まず、税金のことを大まかに知っておこう! 税金の基本的なしくみ(そもそも「税金」って何だろう;私たちは何のために税金を納めているのか? ほか);第2章 個人の「所得」に関わる税金とは? 所得税・住民税など(10種類の「所得」とは?;所得税は、どのように計算するのか? ほか);第3章 会社が納める税金とは? 法人税・法人住民税・法人事業税など(会社はどんな税金を納めているのか?;どんな法人が法人税を納めるのか? ほか);第4章 遺産相続や贈与に関わる税金とは? 相続税・贈与税など(相続税は、どんなときにかかるのか?;そもそも誰が相続人になるのだろうか? ほか);第5章 まだまだある!仕事と生活に関わる税金 消費税、そのほかの税金(一番身近な税金、消費税とは?;消費税は、どんなしくみで集められるのか? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86680-334-0   4-86680-334-7
書誌番号 1125015862
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125015862

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 345 一般書 利用可 - 2078109958 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 345 一般書 貸出中 - 2078149100 iLisvirtual
磯子 公開 345 一般書 貸出中 - 2078105340 iLisvirtual
金沢 公開 345 一般書 貸出中 - 2078178186 iLisvirtual
山内 公開 345 一般書 貸出中 - 2078199167 iLisvirtual