音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
天気のからくり
新潮選書
--
坪木和久
/著 --
新潮社 -- 2025.6 -- 20cm -- 253p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
天気のからくり
シリーズ名
新潮選書
著者名等
坪木和久
/著
出版
新潮社 2025.6
大きさ等
20cm 253p
分類
451
件名
気象
著者紹介
1962年兵庫県生まれ。気象学者。北海道大学理学部卒。名古屋大学大気水圏科学研究所助教授などを経て、現在は名古屋大学宇宙地球環境研究所教授。2021年より横浜国立大学台風科学技術研究センター副センター長も務める。2017年、日本人として初めて、航空機によるスーパー台風の直接観測に成功した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
「線状降水帯」はなぜできる?台風はどこまで大きくなる?空にある世界最大の川とは?日本書紀から古代日本の台風被害を推測し、台風の謎を解明するためジェット機で突入する気象学者が、地球大気という薄い膜の中で繰り広げられるドラマを描く。
要旨
地球大気という薄い膜の中で繰り広げられる美しいドラマ。「線状降水帯」はなぜできる?台風はどこまで大きくなる?空にある世界最大の川とは?日本書紀から古代日本の台風被害を推測し、歌川広重の版画から雨粒の形に思いを馳せ、台風の謎を解明するためジェット機で突入する気鋭の気象学者が見れば、世界はこんなに美しい。明日から空を見る目が変わる気象エッセイ。
目次
第1章 台風と豪雨のからくり;第2章 四季のからくり;第3章 地球のからくり;第4章 雲のからくり;第5章 気象への旅;第6章 未来の天気に挑む
ISBN(13)、ISBN
978-4-10-603931-7 4-10-603931-1
書誌番号
1125016983
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125016983
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
6
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
451
一般書
予約受取待
-
2078133042
泉
公開
451
一般書
貸出中
-
2078122814
ページの先頭へ