• NEW

SB新書 --
古野まほろ /著   -- SBクリエイティブ -- 2025.7 -- 18cm -- 252p

資料詳細

タイトル 警察捜査の真実
シリーズ名 SB新書
著者名等 古野まほろ /著  
出版 SBクリエイティブ 2025.7
大きさ等 18cm 252p
分類 317.75
件名 犯罪捜査-日本
著者紹介 東京大学法学部卒。リヨン第3大学法学部修士課程修了。我が国学位授与機構より学士(文学)。警察庁Ⅰ種警察官として交番、警察署、警察本部、海外、警察庁等で勤務し、警察大学校主任教授にて退官。警察官僚として法学書等多数。作家として有栖川有栖・綾辻行人両氏に師事。本格ミステリを中心に、警察小説、青春小説、新書等多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 逮捕は捜査の目的ではなく、警察は自白コレクターじゃない…。元警察官が擁護でも暴露でも講談でもない純粋な「捜査の基礎とファクト」を、ひたすら実例と実務によって解きほぐす。ライブ感あふれる「警察捜査の真実」。
要旨 ファクトと根拠で基礎からわかるライブ感あふれる「警察捜査の真実」。コメンテーターが語る警察捜査。法曹や元刑事が語る警察捜査。映画・ドラマが語る警察捜査。あふれるほどの情報が、どこかしっくりこないのは何故なのか。好き嫌いや仮定や憶測が、付いて回るのは何故なのか。逮捕は捜査の目的ではなく、警察は自白コレクターじゃない―擁護でも暴露でも講談でもない純粋な「捜査の基礎とファクト」を、ひたすら実例と実務によって解きほぐす、“義務教育で学びたかった警察捜査”。
目次 第1章 基礎からの「捜査」―目的、概容、端緒(捜査とはそもそも何か?;捜査と職務質問 ほか);第2章 捜査の流れ、捜査の諸タスク(初動捜査と一一〇番;一一〇番の活用状況 ほか);第3章 有事の任務部隊、「捜査本部」(「捜査本部」とは何なのか?;捜査本部の編制 ほか);第4章 捜査員と刑事部屋―イキモノ・習性・タイムテーブル(刑事と刑事部屋の「時間割」具体論;「事件発生!!」のインパクト ほか);第5章 捜査をめぐる大きな謎―取調べ・自白・冤罪にフォーカスして(取調べ室におけるヒトとヒト;法令は取調べをどう規制しているか? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8156-3302-8   4-8156-3302-9
書誌番号 1125019104
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125019104

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 317 一般書 予約受取待 - 2078172269 iLisvirtual