和田秀樹 /著   -- 興陽館 -- 2025.7 -- 18cm -- 235p

資料詳細

タイトル 80歳で体はこう変わるからやっておきたいこと
著者名等 和田秀樹 /著  
出版 興陽館 2025.7
大きさ等 18cm 235p
分類 493.185
件名 老人医学
著者紹介 1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、立命館大学生命科学部特任教授。ヒデキ・ワダ・インスティテュート代表。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 年をとって変わることなんて当たり前。それでも、大丈夫、心配いらない。残りの人生、少しでも元気で楽しく生きよう。高齢医学の専門医が、変わっていく自分の体に対して、どう考えて対処すればよいのかを伝える。
要旨 年をとって変わることなんて当たり前。それでも、大丈夫、心配いりません。この本では、変わっていく自分の体に対して、どう考えて対処すればよいのかを書きました。
目次 第一章 80歳から体はこう変わる;第二章 いつまでも元気で長生きする習慣;第三章 80歳からは“足し算”で生きなさい;第四章 認知症も楽しみなさい;第五章 これからを生きる7つの習慣;第六章 大丈夫!老人性うつに効く方法;第七章 100歳まで元気に生きるコツ
ISBN(13)、ISBN 978-4-87723-342-6   4-87723-342-3
書誌番号 1125019300
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125019300

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 34 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 493.18 一般書 予約準備中 - 2078261156 iLisvirtual