データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 -- 第2版 --
Bill Karwin /著, 和田卓人 /監訳, 児島修 /訳   -- オライリー・ジャパン -- 2025.7 -- 24cm -- 364p

資料詳細

タイトル SQLアンチパターン
副書名 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策
版情報 第2版
著者名等 Bill Karwin /著, 和田卓人 /監訳, 児島修 /訳  
出版 オライリー・ジャパン 2025.7
大きさ等 24cm 364p
分類 007.609
件名 データベース
注記 原タイトル:SQL Antipatterns.Volume1 原著第2版の翻訳
注記 文献あり 索引あり
注記 サンプルデータダウンロード
著者紹介 【Bill Karwin】30年以上にわたりソフトウェアエンジニアとして、アプリケーション、ライブラリ、サーバーの開発およびサポートに携わり、また主要なテクノロジー企業に対してコンサルティングを行なってきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 リレーショナルデータベースを扱うシステム開発には、様々な場面で陥りやすい失敗(アンチパターン)が存在します。本書では、SQLやデータベース設計を深く掘り下げ、データモデリングやSQLクエリのロジック、データ駆動アプリケーションのコード設計におけるアンチパターンを紹介し、それらを回避するための実践的な方法を解説します。ツリー構造や継承構造のテーブル設計、NULLを正しく扱う手法、ランダムに結果を返すクエリやグループ化を行うクエリのコツ、SQLインジェクションなどのセキュリティリスクからウェブアプリケーションを守る手法など、幅広いトピックを網羅します。第2版では内容を大幅に改訂し、新規書き下ろしの章と15のミニ・アンチパターンが加わりました。
目次 アンチパターンとは何か?;第1部 データベース論理設計のアンチパターン(ジェイウォーク(信号無視);ナイーブツリー(素朴な木) ほか);第2部 データベース物理設計のアンチパターン(ラウンディングエラー(丸め誤差);サーティワンフレーバー(31のフレーバー) ほか);第3部 クエリのアンチパターン(フィア・オブ・ジ・アンノウン(恐怖のunknown);アンビギュアスグループ(曖昧なグループ) ほか);第4部 アプリケーション開発のアンチパターン(リーダブルパスワード(読み取り可能パスワード);SQLインジェクション ほか);第5部 ボーナス:外部キーのミニ・アンチパターン(標準SQLにおける外部キーの誤った使い方;MySQLにおける外部キーの誤った使い方);付録
ISBN(13)、ISBN 978-4-8144-0074-4   4-8144-0074-8
書誌番号 1125019603
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125019603

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 5 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 情報科学 06 007.6 一般書 貸出中 - 2078164835 iLisvirtual