• NEW

供養の宗教学 -- ちくま新書 --
村上晶 /著   -- 筑摩書房 -- 2025.7 -- 18cm -- 252,2p

資料詳細

タイトル 賽の河原
副書名 供養の宗教学
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 村上晶 /著  
出版 筑摩書房 2025.7
大きさ等 18cm 252,2p
分類 161
件名 宗教学 , 葬制
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 駒澤大学仏教学部仏教学科准教授。筑波大学第二学群比較文化学類卒、同大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻修了。博士(文学)。宗教社会学者として青森県津軽地方の巫者を中心に、日本の民間信仰と社会との関係性を研究している。著作に『巫者のいる日常』(春風社)、共著に『現代宗教とスピリチュアル・マーケット』(弘文堂)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 大切なひとを失う苦しみと、ひとびとはいかに折り合いをつけてきたのか。死者の口寄せなどで知られる津軽地方の「シャーマン」たちの調査をしてきた著者が、「和製の地獄」とも言われる賽の河原を中心に、日本の供養を考える。
要旨 死別した、愛する人はどこにいってしまったのか。人間はその答えを求めて、死後の世界についてあれこれ考えを巡らせる。日本では、亡くなった子どもの行先として、独自の「賽の河原」が考えられた。著者は、10年以上にわたって、死者の口寄せなどで知られる津軽地方の「シャーマン」たちの調査をしてきた。本書は、「和製の地獄」とも言われる賽の河原を中心に、日本の供養を考えるものである。
目次 第1章 口寄せとは何か;第2章 供養と賽の河原;第3章 津軽の地蔵と川倉賽の河原の祭り;第4章 あの世で成長する子ども;第5章 生活の中の死者;第6章 供養の現在
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07698-4   4-480-07698-0
書誌番号 1125019802
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125019802

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 161 一般書 回送中 - 2078900280 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 161 一般書 利用可 - 2078885168 iLisvirtual
神奈川 公開 161 一般書 貸出中 - 2078895155 iLisvirtual
磯子 公開 Map 161 一般書 利用可 - 2078172226 iLisvirtual
金沢 公開 161 一般書 貸出中 - 2078885184 iLisvirtual
山内 公開 161 一般書 貸出中 - 2078912343 iLisvirtual
都筑 公開 161 一般書 回送中 - 2078885176 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 161 一般書 利用可 - 2078900272 iLisvirtual
戸塚 公開 161 一般書 予約受取待 - 2078900264 iLisvirtual
公開 161 一般書 貸出中 - 2078885150 iLisvirtual