• NEW

本当に独断だったのか? -- 光文社新書 --
関口高史 /著   -- 光文社 -- 2025.7 -- 18cm -- 588p

資料詳細

タイトル 板垣征四郎の満洲事変
副書名 本当に独断だったのか?
シリーズ名 光文社新書
著者名等 関口高史 /著  
出版 光文社 2025.7
大きさ等 18cm 588p
分類 210.7
件名 満州事変(1931~1932)
個人件名 板垣征四郎
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1965年東京都生まれ。軍事研究家。元防衛大学校戦略教官・准教授。防衛大学校人文社会学部国際関係学科、同総合安全保障研究科国際安全保障コース卒業。安全保障学修士。陸上自衛隊入隊後、第一空挺団、陸上幕僚監部調査部(情報運用)、研究本部総合研究部(特命研究・陸上防衛戦略)、防衛大学校防衛学教育学群戦略教育室での勤務を経て現職。予備1等陸佐。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 満洲事変とは何だったのか。後世からは「軍部の暴走」と評されることが多いが、本当なのか。関東軍高級参謀として石原莞爾とともに事件を決行した板垣征四郎にスポットライトを当て、その人間像や思考、人間関係から分析し、真実を浮かび上がらせる。
要旨 満洲事変とは何だったのか。軍事研究のプロフェッショナルが、石原莞爾と不可分な関係にある板垣征四郎に焦点を当て、事変の実相を明らかにする。
目次 第一部 板垣のこと(出生と幼少時代;情の人、板垣);第二部 板垣の満蒙問題(満蒙問題の背景;日本を取り巻く情勢;解決方法の模索);第三部 板垣の問題解決(条件の作為;決行);第四部 板垣の評価(当時の評価;東京裁判における評価);終章 武力を用いることのない平和
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-10697-3   4-334-10697-8
書誌番号 1125020696
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125020696

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.7 一般書 貸出中 - 2078895627 iLisvirtual
港南 公開 210.7 一般書 予約受取待 - 2078927855 iLisvirtual
公開 210.7 一般書 貸出中 - 2078179980 iLisvirtual