• NEW

系譜学・考現学・メディア論 --
ボトス・ブノワ /著   -- 福村出版 -- 2025.7 -- 21cm -- 344p

資料詳細

タイトル クレーンゲーム研究
副書名 系譜学・考現学・メディア論
著者名等 ボトス・ブノワ /著  
出版 福村出版 2025.7
大きさ等 21cm 344p
分類 361.453
件名 マス・メディア-日本 , アーケードゲーム
注記 並列タイトル:THE MEDIUM OF THE CRANE GAME
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1988年、フランス・パリ生まれ。博士(社会情報学)。慶應義塾大学商学部訪問講師。2013年パリ第7大学日本語学科卒業。立教大学社会学部で1年間の国費交換留学を経て、2015年パリ第7大学日本学修士課程修了。2024年中央大学大学院文学研究科社会情報学博士課程修了。専門は日本研究、文化社会学、メディア考古学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 クレーンゲームの創成期から今後の課題まで。クレーンゲームの起源から現代までの歴史と現状を資料分析とフィールドワークで解明し、消費文化との関係も踏まえ分析した総合的研究書。歴史的図版を多数収録。巻末に索引を付す。
目次 序章 なぜ今、クレーンゲームとメディア論なのか;1 歴史編(クレーンゲームの創成期:20世紀初頭;クレーンゲームの発展期:20世紀末);2 現在編(クレーンゲームの成熟期;都市空間におけるクレーンゲーム:機械・景品・施設の実態調査;クレーンゲームのコミュニケーション:不確かなメディア体験);3 理論編(メディアミックス論から見たクレーンゲーム;間メディア論から見たクレーンゲーム;クレーンゲームと間メディア論のゆくえ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-571-41083-3   4-571-41083-2
書誌番号 1125021293
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125021293

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 361.45 一般書 貸出中 - 2078263817 iLisvirtual