• NEW

中森祥 /編, 高屋茂男 /編   -- 吉川弘文館 -- 2025.8 -- 21cm -- 302p

資料詳細

タイトル 山陰・山陽の名城を歩く 鳥取・島根編
著者名等 中森祥 /編, 高屋茂男 /編  
出版 吉川弘文館 2025.8
大きさ等 21cm 302p
分類 521.823
件名 城跡-中国地方 , 城跡-鳥取県 , 城跡-島根県
著者紹介 【中森祥】1968年、東京都に生まれる。1995年、関西大学大学院文学研究科修了。現在、鳥取県地域社会振興部文化財局長。〔主要論文・編著書〕「因幡・伯耆の城館」(『中世城館の考古学』高志書院、2014)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者たちを魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城72を、豊富な図版を交えて平易に紹介。〈名城を歩く〉シリーズ山陰・山陽編第2弾。
要旨 尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城七二を、豊富な図版を交えてやさしく紹介。シリーズ山陰・山陽編の第二弾。
目次 鳥取県の城館を探る(中森祥);島根県の中世城館(高屋茂男);鳥取県・島根県 名城マップ;鳥取;お城アラカルト 尾高城に水堀はあったのか;お城アラカルト 二つの太閤ヶ平をつなぐ陣城;お城アラカルト 山名時氏と一族の墓;島根;お城アラカルト 毛利元就の出雲攻略の本陣・荒隈城;お城アラカルト 高櫓城と本城常光;お城アラカルト 多胡辰敬家訓と岩山城;お城アラカルト 発掘調査でわかった中世城館の実像
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-08478-9   4-642-08478-9
書誌番号 1125022062
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125022062

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 521.8 一般書 貸出中 - 2078319073 iLisvirtual