• NEW

Unity6ではじめるゲーム開発入門 -- 第3版 --
STUDIO SHIN /著   -- 翔泳社 -- 2025.7 -- 23cm -- 439p

資料詳細

タイトル たのしい2Dゲームの作り方
副書名 Unity6ではじめるゲーム開発入門
版情報 第3版
著者名等 STUDIO SHIN /著  
出版 翔泳社 2025.7
大きさ等 23cm 439p
分類 007.64
件名 コンピューターゲーム , プログラミング(コンピュータ)
注記 索引あり
注記 資料ダウンロード サンプルデータダウンロード
著者紹介 1991年から20年間ゲーム制作会社で家庭用ゲームやスマホアプリのデザイナー、プランナー、プログラマーとして開発に携わる。2011年独立、フリーランスにてゲームや業務アプリ開発、書籍執筆を行う。奈良芸術短期大学、大阪アミューズメントメディア専門学校、京都デザイン&テクノロジー専門学校講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 ゲーム開発、Unity、プログラミングすべてがはじめての人への最初の1冊。本書では、2Dゲームに絞って、ゲームのタイトル表示から、ステージやキャラクター、ゲームをおもしろくする仕掛けの作成、エンディングまで、1本の完成形のゲーム作りについてしっかり解説します。第1部ではゲームに必要な要素、ゲーム開発ツールUnityの基本、Unityで使うプログラミング言語C#によるスクリプトの書き方などゲーム開発の基礎的な知識を学び、さらに第2部で横スクロール、第3部でトップビュー(2D見下ろし)のサンプルゲームを作ります。最初にゲームの土台となるシンプルなステージ/キャラクターを作成し、続いてキャラクターのアニメーション、カメラの制御などさまざまなゲーム要素を追加していく、というようにサンプルゲームを段階的に作りながら、ゲームの作り方を学んでいきます。本書で作るプレイヤーや敵、ステージに配置するブロックなどの動き、弾、当たり判定、トラップなど、定番の動作や仕掛けをもとに、オリジナルゲームを作成してみましょう!
目次 第1部 ゲームを作る準備(ゲーム開発とUnityについて知ろう;Unityで「はじめての」ゲームを作ろう;スクリプトを書こう);第2部 サイドビューゲームを作ろう(サイドビューゲームの基本システムを作ろう;ボタンや情報表示を作ろう;画面と機能をゲームに追加しよう;ゲームに仕掛けを追加しよう);第3部 トップビューアクションゲームを作ろう(トップビューアクションゲームの基本システムを作ろう;トップビューアクションゲームをバージョンアップしよう;トップビューゲームを仕上げよう);付録 ゲームのための三角関数
ISBN(13)、ISBN 978-4-7981-9259-8   4-7981-9259-7
書誌番号 1125022066
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125022066

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 情報科学 007.6 一般書 利用可 - 2078302863 iLisvirtual
公開 Map 情報科学 007.6 一般書 利用可 - 2078354472 iLisvirtual
都筑 公開 Map 情報科学 007.6 一般書 利用可 - 2078272832 iLisvirtual