文芸のなかの怪異・妖怪 --
小松和彦 /監修   -- 河出書房新社 -- 2025.7 -- 20cm -- 365p

資料詳細

タイトル 怪異・妖怪学コレクション 4
各巻タイトル 文芸のなかの怪異・妖怪
著者名等 小松和彦 /監修  
出版 河出書房新社 2025.7
大きさ等 20cm 365p
分類 388.08
件名 怪異 , 妖怪 , 日本文学-歴史 , 美術(日本)-歴史
内容 内容:文芸のなかの怪異・妖怪 伊藤慎吾著. 女の幽霊・再考 田中貴子著. 子抱き幽霊図の原風景 堤邦彦著. 悪路王退治譚 安藤秀幸著. 近世前期の雪女像 星瑞穂著. 狐火伝承と俳諧 久留島元著. 『玉藻の草紙』と犬追物起源譚 伊藤慎吾著. 玉藻前と照魔鏡 馮超鴻著. 上代の土蜘蛛 山﨑かおり著. 『土蜘蛛草紙絵巻』の仕掛け 徳田和夫著. 『今昔物語集』巻二十七第五話「冷泉院水精成人形被捕語」考 崔鵬偉著. 日本近世文学の中における「城郭の怪異」 菊池庸介著. 西尾維新『化物語』における「怪異の場所」の視覚化 飯倉義之著
内容紹介 怪異・妖怪研究の新しい領野を切り拓く先陣に立ってきた研究者たちが、2000年以降に発表された論考から重要なものを厳選して編集したアンソロジー。第4巻では、妖怪があまたうごめく物語世界に関する論文を取り上げる。
要旨 霊鬼、狐、土蜘蛛、場所の怪異…説話の深き森に分け入る―妖怪があまたうごめく物語世界。これからの研究に不可欠な論考を集成した特選アンソロジー!
目次 総論 文芸のなかの怪異・妖怪(伊藤慎吾);1 霊鬼の造形(女の幽霊・再考―「九相図」から「幽霊画」へ(田中貴子);子抱き幽霊図の原風景―産死供養の図像(堤邦彦);悪路王退治譚―『鈴鹿の物語』における鬼退治譚の素材と構成方法(安藤秀幸);近世前期の雪女像(星瑞穂));2 狐(狐火伝承と俳諧(久留島元);『玉藻の草紙』と犬追物起源譚(伊藤慎吾);玉藻前と照魔鏡―『絵本三国妖婦伝』と『国本玉藻譚』における「妖狐退治」の形成をめぐって(馮超鴻));三 土蜘蛛(上代の土蜘蛛―その宗教性を中心に(山﨑かおり);『土蜘蛛草紙絵巻』の仕掛け(徳田和夫));4 場所の怪異(『今昔物語集』巻二十七第五話「冷泉院水精成人形被捕語」考(崔鵬偉);日本近世文学の中における「城郭の怪異」―版本や近世実録などの写本からうかがえるもの(菊池庸介);西尾維新『化物語』における「怪異の場所」の視覚化―原作とアニメーション作品を比較して(飯倉義之))
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-71484-4   4-309-71484-6
書誌番号 1125022711
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125022711

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 388.0 一般書 利用可 - 2078219168 iLisvirtual