• NEW

環境アセスメントと住民自治 --
傘木宏夫 /著   -- 自治体研究社 -- 2025.7 -- 21cm -- 222p

資料詳細

タイトル 住民アセスのすすめ
副書名 環境アセスメントと住民自治
著者名等 傘木宏夫 /著  
出版 自治体研究社 2025.7
大きさ等 21cm 222p
分類 318.8
件名 地域社会 , 環境アセスメント
注記 並列タイトル:Impact Assessment by Residents
注記 文献あり
著者紹介 1960年、長野県生まれ。NPO地域づくり工房代表理事。他に、環境アセスメント学会常務理事、自治体問題研究所理事、筑波大学大学院非常勤講師、長野大学非常勤講師、武庫川女子大学非常勤講師など。著書に『再エネ乱開発―環境破壊と住民のたたかい―』(2024年、自治体研究社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「住民アセス」は、自主的な調査・学習活動を通じて、何らかの開発行為が地域社会に及ぼす影響と対策を事前に検討する取組みのこと。大阪・関西万博や再生可能エネルギー開発への対応事例などを通して、その歴史や取り組み方、展望について紹介する。
目次 第1部 環境アセスメントの理念と方法(インパクトアセスメント;環境アセスメントの理念と仕組み;環境アセスメントの方法と住民の関わり方;制度アセス;自主アセス);第2部 住民アセスの伝統(住民アセスの源流;コンビナート建設反対運動;道路建設による自然破壊や郊外に抗して;住民アセスの展開);第3部 住民アセスの実践(大阪・関西万博;再生可能エネルギー開発;昭島巨大物流センター&データセンター;非営利事業の自主アセス);第4部 住民アセスのすすめ(住民アセスの進め方;住民アセスを育てるために)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86826-006-6   4-86826-006-5
書誌番号 1125022768
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125022768

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 318.8 一般書 利用可 - 2078256187 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 318.8 一般書 利用可 - 2078323402 iLisvirtual