社会はどう変わるか --
友寄英隆 /著   -- 新日本出版社 -- 2025.7 -- 21cm -- 315p

資料詳細

タイトル 人間とAI
副書名 社会はどう変わるか
著者名等 友寄英隆 /著  
出版 新日本出版社 2025.7
大きさ等 21cm 315p
分類 007.13
件名 人工知能 , 情報化社会
注記 索引あり
著者紹介 1942年、沖縄県生まれ。労働者教育協会理事。一橋大学経済学部卒業、同大学院修士課程修了。月刊誌『経済』編集長などを歴任。著書『生活感覚の日本経済論』(1984年、新日本出版社)、『アベノミクス崩壊』(共著、2016年、新日本出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 生成AIで社会は?人の心に近づく?未来社会では?いまこそ知っておきたいこと!
目次 第1部 AIとは何か―理論的AI論(AIの定義とイメージ;生成AIとは何か);第2部 AIと人間―体験的AI論(AIは人間の知的活動をどこまで機械化できるか―《知・情・意》のうちの「知」の領域;AIは人間の心の世界をどこまで機械化できるか―《知・情・意》のうちの「情」の領域;AIロボットとの共働と「疑似自律性」の罠―《知・情・意》のうちの「意」の領域;AIが進化しても人間は負けない、決して負けてはならない);第3部 AIと社会―社会的AI論(AIと科学・技術;AIと社会科学―経済学の課題を中心として;AIと政治;AIと教育;AIとメディア;AIとルール;AI、デジタル社会にどう向き合うか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-406-06896-3   4-406-06896-1
書誌番号 1125022972
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125022972

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 007.1 一般書 貸出中 - 2078261229 iLisvirtual