音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
47都道府県・合戦百科
小和田泰経
/著 --
丸善出版 -- 2025.7 -- 20cm -- 328p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
47都道府県・合戦百科
著者名等
小和田泰経
/著
出版
丸善出版 2025.7
大きさ等
20cm 328p
分類
210.19
件名
合戦-歴史
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
1972年、東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専門分野は日本中世史。現在、静岡英和学院大学講師、日本城郭協会理事。戦国時代の武将・合戦・城郭・武具に詳しい。主な著書に『戦国合戦史事典』(新紀元社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
都道府県それぞれの土地にとって重要な意味をもつ507の合戦を取り上げた本。特に、勝敗の史実よりも、合戦の要因、具体的な戦況、後世への影響といった点に注力して解説する。過去の興亡のうえに、成り立ってきた郷土史の深層に触れることができる1冊。
要旨
合戦とは、敵と味方が出会って行う戦いを指す。我が国においては、明治維新後の近代社会が確立する以前の、主に封建制社会における戦いが、合戦と呼ばれる。合戦を通じて権力が生まれ、歴史と文化が紡がれてきた。本書は、都道府県それぞれの土地にとって重要な意味をもつ507の合戦を取り上げている。特に、勝敗の史実よりも、合戦の要因、具体的な戦況、後世への影響といった点に注力して解説した。過去の興亡のうえに、成り立ってきた郷土史の深層に触れることができる一冊。知りたいことがすぐにわかる!探しやすい47都道府県別の編集。巻末には参考文献と合戦名索引を収載。
目次
第1部 合戦の基礎知識(合戦概論;野戦;攻城戦;合戦の歴史);第2部 都道府県別 合戦とその特色(北海道;青森県;岩手県;宮城県;秋田県;山形県;福島県;茨城県;栃木県;群馬県;埼玉県;千葉県;東京都;神奈川県;新潟県;富山県;石川県;福井県;山梨県;長野県;岐阜県;静岡県;愛知県;三重県;滋賀県;京都府;大阪府;兵庫県;奈良県;和歌山県;鳥取県;島根県;岡山県;広島県;山口県;徳島県;香川県;愛媛県;高知県;福岡県;佐賀県;長崎県;熊本県;大分県;宮崎県;鹿児島県;沖縄県)
ISBN(13)、ISBN
978-4-621-31162-2 4-621-31162-X
書誌番号
1125022978
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125022978
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
8
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
210.1
一般書
貸出中
-
2078275092
神奈川
公開
210.1
一般書
貸出中
-
2078268878
中
公開
Map
210.1
一般書
利用可
-
2078239142
港南
公開
Map
210.1
一般書
利用可
-
2078268819
旭
公開
Map
210.1
一般書
利用可
-
2078287406
金沢
公開
210.1
一般書
貸出中
-
2078286280
都筑
公開
Map
210.1
一般書
利用可
-
2078287414
栄
公開
210.1
一般書
貸出中
-
2078286264
ページの先頭へ