• NEW

決定版避難が難しい人のための一冊 --
鍵屋一 /監修   -- 中央法規出版 -- 2025.8 -- 21cm -- 154p

資料詳細

タイトル だれでも防災
副書名 決定版避難が難しい人のための一冊
著者名等 鍵屋一 /監修  
出版 中央法規出版 2025.8
大きさ等 21cm 154p
分類 369.3
件名 災害予防
注記 文献あり
著者紹介 京都大学博士(情報学)。跡見学園女子大学教授、名古屋大学大学院講師、法政大学大学院講師。東京都板橋区で防災課長・板橋福祉事務所長・福祉部長・危機管理担当部長等を務め、2015年から現職。一般社団法人「マンション生活継続支援協会」副理事長など、社会活動や講演活動を積極的に行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「避難が難しい人」とその家族、そして支援者が、災害の「事前準備」から「発生時」「避難生活」「その後の暮らしの再建」まで、それぞれのフェーズで具体的にどう備え、どう行動すればよいかを網羅。さまざまな立場に寄り添った防災のヒントを紹介する。
要旨 体の不自由な人、持病のある人、障害のある人、高齢者、妊産婦・乳幼児、外国人、セクシュアル・マイノリティ。必要度順だれでも共通する防災。タイプ別避難のポイント。自室から出られない人、自室から玄関外まで出られる人、避難場所まで行ける人、など。だれかのための配慮が、みんなのためになる。かんぺきな防災より続けられる防災を。命を守るための「これだけ」。常用薬をいろんな場所に保管、避難先の選択肢を増やす、警戒レベル3でただちに避難の準備。防災×福祉のプロによる一家に一冊の防災ガイド。
目次 1 これだれ防災(命を守るための「これだけ」;備蓄に優先順位をつける ほか);2 自分に合った避難と移動(いつか起きる災害に備えて;だれもが安全に逃げるために ほか);3 住みよい避難生活(命を守れて逃げのびたあと;「その人らしく過ごせる場」へ ほか);4 災害を知る(災害知識 地震;津波 ほか);5 暮らしを建て直す(「困った」と言わなくて済むには;災害に強い地域社会へ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8243-0309-7   4-8243-0309-5
書誌番号 1125025519
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125025519

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078305447 iLisvirtual
鶴見 公開 369.3 一般書 貸出中 - 2078377146 iLisvirtual
神奈川 公開 369.3 一般書 貸出中 - 2078424241 iLisvirtual
公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078299099 iLisvirtual
公開 369.3 一般書 貸出中 - 2078440069 iLisvirtual
磯子 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078305404 iLisvirtual
山内 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078293910 iLisvirtual
都筑 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078305412 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078446873 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2078305390 iLisvirtual