• NEW

児童精神科医が子どもに関わるすべての人に伝えたい --
精神科医さわ /著   -- 日本実業出版社 -- 2025.9 -- 19cm -- 254p

資料詳細

タイトル 「発達ユニークな子」が思っていること
副書名 児童精神科医が子どもに関わるすべての人に伝えたい
著者名等 精神科医さわ /著  
出版 日本実業出版社 2025.9
大きさ等 19cm 254p
分類 378.8
件名 発達障害 , 家庭教育
著者紹介 塩釜口こころクリニック(名古屋市)院長。児童精神科医。精神保健指定医、精神科専門医、公認心理師。1984年三重県生まれ。藤田医科大学医学部卒業。2021年に塩釜口こころクリニックを開業。開業直後から予約が殺到し、現在も月に約400人の親子を診察。これまで延べ5万人以上の診療に携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「落ち着きがない子」「忘れっぽい子」「こだわりが強い子」など、まわりになかなかなじめない「発達のユニークさ」を持つ子どもたちとどう向きあえばいいのか。周囲の大人がどのように関わることができるのかを、発達の特性ごとにわかりやすく紹介する。
要旨 発達障害・グレーゾーン子育ての不安がなくなる本。
目次 第1章 あらためて「発達障害」って!?;第2章 「忘れっぽい子、落ち着きがない子」が思っていること;第3章 「感覚が過敏な子」が思っていること;第4章 「こだわりが強い子」が思っていること;第5章 「コミュニケーションが苦手な子」が思っていること;第6章 「勉強が苦手な子」が思っていること;第7章 「怒りやすい子」「苦しんでいる子」が思っていること;第8章 「発達ユニークな子」について知っておいてほしいこと;終章 この子がこの子のままで、幸せに生きていけるように
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-06205-5   4-534-06205-2
書誌番号 1125027246
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125027246

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 29 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 378.8/37 一般書 貸出中 - 2078385700 iLisvirtual