• NEW

一人称複数の哲学 -- 叢書・ウニベルシタス --
トリスタン・ガルシア /著, 関大聡 /訳, 伊藤琢麻 /訳, 福島亮 /訳   -- 法政大学出版局 -- 2025.9 -- 20cm -- 344p

資料詳細

タイトル 〈私たち〉とは何か
副書名 一人称複数の哲学
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者名等 トリスタン・ガルシア /著, 関大聡 /訳, 伊藤琢麻 /訳, 福島亮 /訳  
出版 法政大学出版局 2025.9
大きさ等 20cm 344p
分類 311.1
件名 政治哲学 , 社会集団
注記 原タイトル:Nous
著者紹介 【トリスタン・ガルシア】1981年、フランス生まれの哲学者、小説家。高等師範学校およびソルボンヌ大学で哲学を学び、ピカルディ大学で博士号を取得。現在、パリ国立高等美術学校教授。小説La Meilleure Part des hommes(Éditions Gallimard、2008)でフロール賞受賞他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 私たち労働者、私たちマイノリティ、私たちサバルタンと名のるとき、私たちの民族、私たちの領土、私たちの国家と名ざすとき、〈私たち〉と〈彼ら〉を分かつ境界線が引かれる。思弁的フィクションを超えて新たな連帯のイメージを描く、哲学の挑戦。
要旨 私たち労働者、私たちマイノリティ、私たちサバルタンと名のるとき、私たちの民族、私たちの領土、私たちの国家と名ざすとき、〈私たち〉と〈彼ら〉を分かつ境界線が引かれる。〈私たち〉の戦争を終わらせるために。実体なきアイデンティティの政治に抗い、無数の〈私たち〉、私たちではない〈私たち〉を想像してみよう。思弁的フィクションを超えて新たな連帯のイメージを描く、哲学の挑戦。
目次 第一部 透写紙(一人称複数;万物‐私たち‐私;三つの反論;どんな私たちも分割システムである;分割の争い;交差点(インターセクション)のモデル;透写紙のモデル;輪郭;部分重複;半透明と不透明;被覆;基盤);第二部 制約(私たちの基盤;力学;支配;〈私たち〉の終わりと目的)
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-01188-7   4-588-01188-X
書誌番号 1125030209
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125030209

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 311.1 一般書 貸出中 - 2078397414 iLisvirtual