• NEW

海の未来を考える --
日本海洋学会 /編集, 日本海洋政策学会 /編集   -- 朝倉書店 -- 2025.10 -- 26cm -- 331p 図版16p

資料詳細

タイトル 海の事典
副書名 海の未来を考える
著者名等 日本海洋学会 /編集, 日本海洋政策学会 /編集  
出版 朝倉書店 2025.10
大きさ等 26cm 331p 図版16p
分類 452.036
件名 海洋-便覧
注記 並列タイトル:Encyclopedia of Ocean Sciences
注記 索引あり
内容紹介 海洋に関する科学的知識を解説する、読んで学べる事典。「持続可能な開発のための国連海洋科学の10年」決議の実施計画で示された7つの社会目標に沿った章構成で、自然科学・人文社会科学の視点を交え海洋科学の全体像を提示する。
要旨 「国連海洋科学の10年」(2021‐2030)7つの社会目標に沿って約150の項目で学ぶ。海を知り、海に学ぶ、そして、海とともに生きる。気候変動、自然災害、海洋汚染、海洋文化―「行動するための知識」を手に入れよう。
目次 第1章 きれいな海(クリアーできれいな海とは;プランクトンにとっての栄養は多すぎても問題? ほか);第2章 健全で回復力のある海(健全な海)(生き物たちのつながり;多くの機能をもつ藻場生態系 ほか);第3章 生産的な海(植物プランクトン生産の必需品;豊かな海を支える栄養塩の循環 ほか);第4章 予測できる海(実は身近な海の予測;予測の基本、海洋モデル ほか);第5章 安全な海(地震・津波がもたらす危険;火山噴火が海を通じてもたらす危険に備える ほか);第6章 万人に開かれた海(開かれた海)(海の今を知る:海洋状況表示システム「海しる」;海洋の健康診断表 ほか);第7章 夢のある魅力的な海(魅力的な海)(海とともにあることの幸福;持続可能な海洋と科学 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-254-18068-8   4-254-18068-3
書誌番号 1125034159
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125034159

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 452.0 一般書 予約受取待 - 2078424527 iLisvirtual