音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
一歩前進、二歩後退
絓秀実
/著 --
講談社 -- 2025.9 -- 20cm -- 326p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
一歩前進、二歩後退
著者名等
絓秀実
/著
出版
講談社 2025.9
大きさ等
20cm 326p
分類
910.264
件名
日本小説-歴史-1945~
著者紹介
文芸評論家。1949年新潟県生まれ。著書に『天皇制の隠語』(航思社)、『アナキスト民俗学』(共著、筑摩選書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:小説家・大江健三郎. 桃太郎の父. 天皇ごっこ. 大西巨人の「転向」. 金井美恵子のレーニン主義. 「政治と文学」理論とケアの論理・覚え書. 第四波を犬搔きする. リスクと「不気味なもの」. 保守主義者の「戦争」. 荒御魂. 保守革命主義者のとんかつとアジビラ、その享楽
内容紹介
大江健三郎、大西巨人、金井美恵子、戦後民主主義と八月革命、「政治と文学」とケア…「文学のプロヴォカトゥール」による文学、思想、歴史を煽動する転覆的文芸批評の集大成。「群像」「ユリイカ」「表現者クライテリオン」などに発表した原稿を収録する。
要旨
大江健三郎、大西巨人、金井美恵子、戦後民主主義と八月革命、「政治と文学」とケア…。「文学のプロヴォカトゥール」による文学、思想、歴史を煽動する転覆的文芸批評の集大成。
目次
大江健三郎論(小説家・大江健三郎―その天皇制と戦後民主主義;桃太郎の父―大江健三郎の「大逆」;天皇ごっこ―一九四七年の憲法、その拘束);政治=文学(大西巨人の「転向」;金井美恵子のレーニン主義;「政治と文学」理論とケアの理論・覚え書);「言論の自由」をめぐって(第四波を犬搔ききする;リスクと「不気味なもの」―樋口毅宏著『中野正彦の昭和九十二年』の発売中止問題に触れて);保守追悼(保守主義者の「戦争」―追悼・西部邁;荒御魂―追悼・坪内祐三;保守革命主義者のとんかつとアジビラ、その享楽―追悼・福田和也)
ISBN(13)、ISBN
978-4-06-540840-7 4-06-540840-7
書誌番号
1125034512
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125034512
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
910.26
一般書
貸出中
-
2078432864
ページの先頭へ