• NEW

なぜ私たちは不健康と環境破壊のサイクルから抜け出せないのか --
ヘンリー・ディンブルビー /著, ジェミマ・ルイス /著, 永瀬聡子 /訳   -- 英治出版 -- 2025.10 -- 19cm -- 380p

資料詳細

タイトル 食べすぎる世界
副書名 なぜ私たちは不健康と環境破壊のサイクルから抜け出せないのか
著者名等 ヘンリー・ディンブルビー /著, ジェミマ・ルイス /著, 永瀬聡子 /訳  
出版 英治出版 2025.10
大きさ等 19cm 380p
分類 611.3
件名 食糧問題 , フードシステム
注記 原タイトル:RAVENOUS
著者紹介 【ヘンリー・ディンブルビー】健康志向のファーストフードチェーン「LEON」の共同創業者で、ロンドンの主なストリートフードマーケットの運営などを行うサステイナブル・レストラン協会の共同設立者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ私たちは不健康と環境破壊のサイクルから抜け出せないのか。「食べる」という生きるための最も基本的な営みが、食料システムによって多大なる影響を受けており、さらに健康と地球環境を破壊する深刻な脅威となりつつある現状を詳らかにする。
要旨 あなたが“選んだ”その一口が、私たちの未来を喰い尽くす。食品ロス、超加工食品、肉食、格差、農業と気候変動…。英国で話題「国家食料戦略」の立役者が、複雑で巨大な食の舞台裏に切り込む!
目次 第1部 私たちの体(奇跡と災厄 食料危機の解決が、なぜ現在の危機をもたらしたのか;ゆでガエル 私たちはなぜこんなに太ってしまったのか;走っても過食はなかったことにならない 運動は健康につながるが、減量はまた別の話 ほか);第2部 私たちの土地(人間は世界をどのように食べてきたのか 環境破壊の最大の原因は食料システム;自然の不可視性 私たちの食べ物の本当の値段;食が地球を暖める 食料生産は、気候変動に様々な形で影響している ほか);第3部 私たちの未来(希望のフライドチキン 代替たんぱく質は私たちを救えるか?;大地の守り手 政府は農家の役割と処遇を見直さなければならない;愛の力 すぐれた食文化は、偶然生まれるのではなく、私たちが作り出すもの;ユートピアかディストピアか? 来るべき世界に備えるために)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86276-343-3   4-86276-343-X
書誌番号 1125036966
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125036966

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 611.3 一般書 貸出中 - 2078488509 iLisvirtual