音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
律令国家と貴族社会 続
竹内理三博士古稀記念会
/編 --
吉川弘文館 -- 1978.1 -- 22cm -- 640p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
律令国家と貴族社会 続
著者名等
竹内理三博士古稀記念会
/編
出版
吉川弘文館 1978.1
大きさ等
22cm 640p
分類
210.3
件名
日本-歴史-古代
,
律令
内容
内容:〔カリ〕人考 水野祐著. 大化改新私見 直木孝次郎著. 御贄に関する一考察 鬼頭清明著. 律令位階体系をめぐる断章三題―上正六位上、引唱・考唱不参、浄御原令の官位相当制 野村忠夫著. 行基についての二、三の問題 田村円澄著. 修多羅衆論 新川登亀男著. 造石山寺所の請負的雇傭労働力―桴工の場合 岡藤良敬著. 山背国愛宕郡考 岸俊男著. 八世紀“帰化氏族”の族的構成 平野邦雄著. 律令官人の休日 山田英雄著. 日本後紀編纂過程の研究 松崎英一著. 「七代記」について 林幹弥著. 御願寺における真言宗の進出について 平岡定海著. 平安中期の大蔵省について 森田悌著. 『春記』にみえる王朝貴族の国政的危機意識について 坂本賞三著. 『御堂関白記』と儀式行事 山中裕著. 院宮分国と知行国再論 橋本義彦著.
書誌番号
1190012235
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190012235
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
210.3/17/ゾク
一般書
利用可
-
0004046412
ページの先頭へ