小説・随筆 -- 6 --
    -- 岩波書店 -- 1978.1 -- 23cm -- 500p

資料詳細

タイトル 芥川龍之介全集 第6巻
各巻タイトル 小説・随筆 6
著者名等    
出版 岩波書店 1978.1
大きさ等 23cm 500p
分類 918.68
注記 著者の肖像あり
内容 内容:わが散文詩 ほか74編
書誌番号 1190013147
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190013147

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 918.6/523/6 一般書 利用可 - 2077719442 iLisvirtual
書庫 918/ア 一般書 利用可 - 2067806703 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 918/ア 一般書 利用可 - 2060988636 iLisvirtual
磯子 公開 Map 918/ア 一般書 利用可 - 2018307874 iLisvirtual
書庫 918/ア 一般書 利用可 - 2002346659 iLisvirtual
都筑 公開 Map 918/ア 一般書 利用可 - 2001933380 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
わが散文詩
暗合
長崎日録
一批評家に答ふ
知己料
東京田端
「文章倶楽部」東京に関する感想を問ふ
教訓談
漱石山房の冬
「改造」プロレタリア文芸の可否を問ふ
當に存在すべきものである
猿蟹合戦
「中央公論」徹宵作文の感を問ふ
色目の辯
八寶飯
二人小町
おしの
私が女に生れたら
保吉の手帳から
伊東から
市村座の「四谷怪談」
放屁
「女と影」読後
思ふままに
ピエル・ロティの死
澄江堂日録
「新家庭」旅行と女人に関する感想を問ふ
文芸雑感
子供の病気
東洋趣味
大変利口な
お時儀
大震雑記
大震日録
大震に際せる感想
東京人
廃都東京
震災の文芸に与ふる影響
古書の焼失を惜しむ
鸚鵡
妄問妄答
澄江堂雑記
芭蕉雑記
あばばばば
一塊の土
不思議な島
糸女覚え書
三右衛門の罪
傳吉の敵打ち
蒐集
久米正雄
新しい機運
将来も亦在来通り
若し千円をお年玉に貰ったら
野人生計事
金将軍
梅花に対する感情
霜夜
谷崎潤一郎氏
飯田蛇笏
金春会の「隅田川」
僻見
大久保湖州
佐藤春夫氏
小説の戯曲化
「すみ子の小唄」
第四の夫から
文章
寒さ
少年
解嘲
正岡子規
「文芸趣味」の序