日本文学研究資料叢書 --
日本文学研究資料刊行会 /編   -- 有精堂出版 -- 1978.10 -- 22cm -- 308p

資料詳細

タイトル 志賀直哉 2
シリーズ名 日本文学研究資料叢書
著者名等 日本文学研究資料刊行会 /編  
出版 有精堂出版 1978.10
大きさ等 22cm 308p
分類 910.268
個人件名 志賀 直哉
内容 内容:志賀直哉 羽仁新五著. 芥川龍之介を超えうるもの―志賀直哉によって可能か 久保田正文著. 志賀直哉研究の問題点 伊沢元美著. 志賀直哉における思想と文体―「或る朝」から「暗夜行路」へ 杉山康彦著.志賀直哉における父と子―近代日本文学史への視点 竹盛天雄著. 喪われた「花」のありか―志賀直哉的思考をめぐって 柳沢通博著. 志賀直哉とメーテルリンク―調和的精神の形成についての序説 菊田茂男著. 『伸子』と『暗夜行路』 沼沢和子著. 「殺されたる范の妻」 大石修平著. 志賀直哉・鑑賞―「城の崎にて」・「和解」・「小僧の神様」・「暗夜行路」 紅野敏郎著. 志賀直哉における生活と文学―初期の作風に関連して 下沢勝井著. 志賀直哉の短篇―その構造 亀井雅司著. 「山科の記憶」一系の作品について 高田瑞穂著. 志
書誌番号 1190021684

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/5806 一般書 利用可 - 0001158686 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 910 一般書 利用可 - 0071003308 iLisvirtual