小津次郎教授還暦記念論集 --
    -- 紀伊國屋書店 -- 1980.8 -- 22cm -- 204,149,8p

資料詳細

タイトル イギリス・ルネサンス―詩と演劇
副書名 小津次郎教授還暦記念論集
著者名等    
出版 紀伊國屋書店 1980.8
大きさ等 22cm 204,149,8p
分類 930.25
件名 イギリス文学-歴史-16・17世紀
個人件名 シェークスピア ウィリアム
注記 英文併記
内容 内容:『ロミオとジュリエット』の悲劇性 冨原芳彰著. 『12夜』から『尺には尺を』へ 村上淑郎著. 『ハムレット』の風景―光と闇―『ハムレット』経験におけるオフィーリア場面の意味 笹山隆著. 『ハムレット』における復讐とハムレットにとっての復讐 中野里皓史著. クレオパトラはなぜ死ぬのか―シェイクスピアの作劇法についての一考察 玉泉八州男著. 『冬のよばなし』随想 上野美子著. 拍手喝采 丸谷才一著. 『フォースタス博士』の喜劇 平田満男著. 変装のゆくえ―チャップマン喜劇についての覚書 野崎睦美著. 日本語でせりふを書く仕事について 木下順二著. “The purpose of playing”;catharsis in Hamlet John F.Andrews著. The balance and t
書誌番号 1190048099

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 930.2/554 一般書 利用可 - 0004090357 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『ロミオとジュリエット』の悲劇性 冨原 芳彰
『12夜』から『尺には尺を』へ 村上 淑郎
『ハムレット』の風景―光と闇―『ハムレット』経験におけるオフィーリア場 笹山 隆
『ハムレット』における復讐とハムレットにとっての復讐 中野里 皓史
クレオパトラはなぜ死ぬのか―シェイクスピアの作劇法についての一考察 玉泉 八州男
『冬のよばなし』随想 上野 美子
拍手喝采 丸谷 才一
『フォースタス博士』の喜劇 平田 満男
変装のゆくえ―チャップマン喜劇についての覚書 野崎 睦美
日本語でせりふを書く仕事について 木下 順二
“The purpose of playing”;catharsis Andrews John F.
The balance and the sword in measur Bradbrook M.C.
The world of Shakespear’s last play Silva N.T.da.