漁業経済論 --
近藤康男 /責任編集   -- 農山漁村文化協会 -- 1984.5 -- 22cm -- 453p

資料詳細

タイトル 昭和後期農業問題論集 24
各巻タイトル 漁業経済論
著者名等 近藤康男 /責任編集  
出版 農山漁村文化協会 1984.5
大きさ等 22cm 453p
分類 610.8
件名 水産経済
内容 内容:漁業制度に関する論文 新漁業法の性格(潮見俊隆) 漁業制度改革の主体と前提(久宗高) 漁業制度改革による漁場利用形態の変化(高橋富士夫) 漁業権制度と漁場利用(鈴木旭) 参入障壁としての許可制度と超過利潤(堀口健治) 漁業構造に関する論文 漁業における「危機」の展開(小沼勇) 沿岸漁業の構造(高山隆三) 沿岸漁業における生産力再編成の評価(志村賢男) わが国における浅海養殖業形成の機序(浦城晋一) 中小工業と中小漁業(滝沢菊太郎) 資本蓄積の法則と母船式サケ・マス漁業(秋山博一) 漁業独占資本成立史論の回顧と展望(三島康雄) 水産物価格・市場・経済成長に関する論文 現代における水産物価格論の展開(秋谷重男) 市場条件と漁業成長(広吉勝治) 高度成長メカニズムと漁業(志村賢男) 水産資源の有効利用(平
書誌番号 1190126375

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 610.8/11/24 一般書 利用可 - 0000959731 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
漁業制度に関する論文 ・
新漁業法の性格 潮見 俊隆
漁業制度改革の主体と前提 久宗 高
漁業制度改革による漁場利用形態の変化 高橋 富士夫
漁業権制度と漁場利用 鈴木 旭
参入障壁としての許可制度と超過利潤 堀口 健治
漁業構造に関する論文
漁業における「危機」の展開 小沼 勇
沿岸漁業の構造 高山 隆三
沿岸漁業における生産力再編成の評価 志村 賢男
わが国における浅海養殖業形成の機序 浦城 晋一
中小工業と中小漁業 滝沢 菊太郎
資本蓄積の法則と母船式サケ・マス漁業 秋山 博一
漁業独占資本成立史論の回顧と展望 三島 康雄
水産物価格・市場・経済成長に関する論文
現代における水産物価格論の展開 秋谷 重男
市場条件と漁業成長 広吉 勝治
高度成長メカニズムと漁業 志村 賢男
水産資源の有効利用 平沢 豊
漁業経済論の課題と推移 長谷川 彰