中国大名の研究 --
秋沢繁 /〔ほか〕編   -- 吉川弘文館 -- 1984.6 -- 22cm -- 496p

資料詳細

タイトル 戦国大名論集 6
各巻タイトル 中国大名の研究
著者名等 秋沢繁 /〔ほか〕編  
出版 吉川弘文館 1984.6
大きさ等 22cm 496p
分類 210.47
件名 日本-歴史-室町時代 , 大名
注記 監修:永原慶二 尼子晴久の肖像あり
内容 内容:守護大名と国人領主 南北朝・室町期在地領主の惣庶関係―庶子分領図田段銭の徴集形態を通してみた 岸田裕之著. 守護領国制と荘園体制―国人領主制の確立過程 黒川直則著. 国人領主の所領形態について 村田修三著. 石見国益田氏の研究―中世における領主制の展開とその特質 福田栄次郎著. 室町幕府体制の構造―主として当該時代の賦課―負担関係を通してみた 岸田裕之著. 大名権力の構造 室町戦国期の周防国衙領と大内氏 松岡久人著. 戦国大名の領主層掌握について―出雲尼子氏を例として 松浦義則著. 戦国大名毛利氏の流通支配の性格 秋山伸隆著. 中世末広島湾頭をめぐる大名の抗争と海上権 松岡久人著. 長州藩被差別部落の成立 布引敏雄著. 戦国期における半納について 秋山伸隆著. 毛利一門団結のシンボル妙玖 河合正治著
ISBN(13)、ISBN    4-642-02586-3
書誌番号 1190127530

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.4/229/6 一般書 利用可 - 0001758675 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
守護大名と国人領主
南北朝・室町期在地領主の惣庶関係―庶子分領図田段銭の徴集形態を通してみ 岸田 裕之
守護領国制と荘園体制―国人領主制の確立過程 黒川 直則
国人領主の所領形態について 村田 修三
石見国益田氏の研究―中世における領主制の展開とその特質 福田 栄次郎
室町幕府体制の構造―主として当該時代の賦課―負担関係を通してみた 岸田 裕之
大名権力の構造
室町戦国期の周防国衙領と大内氏 松岡 久人
戦国大名の領主層掌握について―出雲尼子氏を例として 松浦 義則
戦国大名毛利氏の流通支配の性格 秋山 伸隆
中世末広島湾頭をめぐる大名の抗争と海上権 松岡 久人
長州藩被差別部落の成立 布引 敏雄
戦国期における半納について 秋山 伸隆
毛利一門団結のシンボル妙玖 河合 正治