音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
思考過程と情報科学
東京大学理学部情報科学研究施設
/編 --
産業図書 -- 1972 -- 22cm -- 276p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
思考過程と情報科学
著者名等
東京大学理学部情報科学研究施設
/編
出版
産業図書 1972
大きさ等
22cm 276p
分類
401
件名
情報科学
,
思考
注記
「思考過程に関するシンポジウム」(東京大学理学部情報科学研究施設主権 1970年10月19日-21日 於:東京)の講演をまとめたもの
内容
内容:脳神経系の構造 脳の微細構造について(万年甫) シナプスと神経網(伊藤正男) 神経組織の機能とモデル 甲殻類の視覚情報処理(山口恒夫) 運動制御の中枢プログラミング(島津浩) 脳のモデルと計算機システム(亀田寿夫) 思考過程の機械化(南雲仁一) 記憶と学習 記憶と神経回路(斎藤信彦) 匂いの記憶―サケの場合(上田一夫) 学習と記憶(鈴木寿夫) 思考過程の工学的実現 文字・図形パターンの認識(玄地宏) 超高精度ブラウン管と図形処理(後藤英一) 人工知脳研究の批判(石田晴久) 思考過程の数学的モデル 自然言語の基礎構造(藤村靖) 言語の基礎構造―R.Thomの理論について(野崎昭宏) ジーマン・脳のトポロジーの紹介(野口宏)
書誌番号
1190135256
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190135256
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
401/89
一般書
利用可
-
0003545504
ページの先頭へ