文芸評論集 --
筑摩書房 -- 1973 -- 23cm -- 416p 肖像

資料詳細

タイトル 現代日本文学大系 96
各巻タイトル 文芸評論集
出版 筑摩書房 1973
大きさ等 23cm 416p 肖像
分類 918.6
内容 内容:石橋忍月篇 舞姫,罪過論.綱島梁川篇 国民性と文学,予が見神の実験.高山樗牛篇 文明批評家としての文学者,美的生活を論ず.島村抱月篇 囚はれたる文芸,文芸上の自然主義,自然主義の価値.相馬御風篇 文芸上主客両体の融会,自然主義論最後の試練.長谷川天渓篇 現実暴露の悲哀.田中王堂篇 夏目漱石氏の『文芸の哲学的基礎』を評す(抄),当来の文芸.赤木桁平篇 「遊蕩文学」の撲滅,所謂「自然主義前派」に就て.本間久雄篇 民衆芸術の意義及び価値.千葉亀雄篇 新感覚派の誕生.小宮山明敏篇 新感覚派論,無意志前派時代を越えて,現代作家の傾向に就いて.大宅壮一篇 文壇ギルドの解体期,文学史的空白時代.勝本清一郎篇 芸術運動に於ける前衛性と大衆性,芸術の国民的評価と世界的評価.瀬沼茂樹篇 心理文学の発展とその帰趨,前期自
書誌番号 1190155956

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 918.6 一般書 利用可 - 0004530152 iLisvirtual
中央 書庫 918/209/96 一般書 利用可 - 0001246658 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 918 一般書 利用可 - 0021002705 iLisvirtual
神奈川 書庫 918 一般書 利用可 - 0121025371 iLisvirtual
港南 公開 Map 918 一般書 利用可 - 0111016552 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 918 一般書 利用可 - 0071078602 iLisvirtual
公開 Map 918 一般書 利用可 - 0101005572 iLisvirtual
磯子 公開 Map 918 一般書 利用可 - 2018812994 iLisvirtual
金沢 公開 Map 918 一般書 利用可 - 2070959600 iLisvirtual
港北 公開 Map 918 一般書 利用可 - 2053075846 iLisvirtual
公開 Map 918 一般書 利用可 - 2001933461 iLisvirtual
山内 書庫 918 一般書 利用可 - 2018711055 iLisvirtual
戸塚 書庫 918/ケ 一般書 利用可 - 0011120446 iLisvirtual
公開 Map 918 一般書 利用可 - 2027505190 iLisvirtual
瀬谷 書庫 918 一般書 利用可 - 0081000096 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
石橋忍月篇 石橋 忍月
舞姫 石橋 忍月
罪過論 石橋 忍月
綱島梁川篇 綱島 梁川
国民性と文学 綱島 梁川
予が見神の実験 綱島 梁川
高山樗牛篇 高山 樗牛
文明批評家としての文学者 高山 樗牛
美的生活を論ず 高山 樗牛
島村抱月篇 島村 抱月
囚はれたる文芸 島村 抱月
文芸上の自然主義 島村 抱月
自然主義の価値 島村 抱月
相馬御風篇 相馬 御風
文芸上主客両体の融会 相馬 御風
自然主義論最後の試練 相馬 御風
長谷川天渓篇 長谷川 天渓
現実暴露の悲哀 長谷川 天渓
田中王堂篇 田中 王堂
夏目漱石氏の『文芸の哲学的基礎』を評す(抄) 田中 王堂
当来の文芸 田中 王堂
赤木桁平篇 赤木 桁平
「遊蕩文学」の撲滅 赤木 桁平
所謂「自然主義前派」に就て 赤木 桁平
本間久雄篇 本間 久雄
民衆芸術の意義及び価値 本間 久雄
千葉亀雄篇 千葉 亀雄
新感覚派の誕生 千葉 亀雄
小宮山明敏篇 小宮山 明敏
新感覚派論 小宮山 明敏
無意志前派時代を越えて 小宮山 明敏
現代作家の傾向に就いて 小宮山 明敏
大宅壮一篇 大宅 壮一
文壇ギルドの解体期 大宅 壮一
文学史的空白時代 大宅 壮一
勝本清一郎篇 勝本 清一郎
芸術運動に於ける前衛性と大衆性 勝本 清一郎
芸術の国民的評価と世界的評価 勝本 清一郎
瀬沼茂樹篇 瀬沼 茂樹
心理文学の発展とその帰趨 瀬沼 茂樹
前期自然主義文学 瀬沼 茂樹
「民衆芸術論」前後 瀬沼 茂樹
戸坂潤篇 戸坂 潤
文学・モラル及風俗 戸坂 潤
反動期における文学と哲学 戸坂 潤
窪川鶴次郎篇 窪川 鶴次郎
農民作家論 窪川 鶴次郎
芸術的価値と政治的価値 窪川 鶴次郎
山室静篇 山室 静