日本文学研究資料叢書 --
日本文学研究資料刊行会 /編   -- 有精堂出版 -- 1985.7 -- 22cm -- 314p

資料詳細

タイトル 夏目漱石 3
シリーズ名 日本文学研究資料叢書
著者名等 日本文学研究資料刊行会 /編  
出版 有精堂出版 1985.7
大きさ等 22cm 314p
分類 910.268
個人件名 夏目 漱石
内容 内容:漱石のウル『文学論』―英学者から創作家への転向について 吉川豊子著. 『吾輩は猫である』論―その多言語世界をめぐり 板花淳志著. 『坊つちやん』の構造―悲劇の方法について 有光隆司著. 裏表のある言葉―『坊つちやん』における<語り>の構造 小森陽一著. <見るもの>と<見られるもの>と―「草枕」論 その1・<再生>の主題―「草枕」論 その2 片岡豊著. 「夢十夜」における他者と他界 石原千秋著. 『三四郎』試論―『オルノーコ』の意味・『三四郎』試論 続―迷羊について・『三四郎』論の前提 千種・キムラースティーブン著. 『三四郎』論―美禰子を読む 江種満子著. 広田先生の夢―『三四郎』から『それから』へ 酒井英行著. 「真珠の指輪」の意味と役割―『それから』の世界 斉藤英雄著. 漱石における植物的なも
ISBN(13)、ISBN    4-640-30052-2
書誌番号 1190188374

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/3667 一般書 利用可 - 0001158651 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 910 一般書 利用可 - 0071109463 iLisvirtual
金沢 書庫 910/ナ 一般書 利用可 - 0031098959 iLisvirtual