明治社会主義文学集 -- 1 --
筑摩書房 -- 1965.7 -- 23cm -- 524p

資料詳細

タイトル 明治文学全集 83
各巻タイトル 明治社会主義文学集 1
出版 筑摩書房 1965.7
大きさ等 23cm 524p
分類 918.6
注記 田岡嶺雲ほかの肖像あり
内容 内容:田岡嶺雲篇(嶺雲揺曳,第二嶺雲揺曳抄,現代の病根,作家ならざる二小説家,戦袍余塵) 高山樗陰篇(無絃琴) 松岡荒村篇(荒村遺稿抄) 白柳秀湖篇(畜生恋,黄昏,駅夫日記,食後,今の所謂文筆の士,現時の文壇,革命時代と文学,鉄火石火抄) 中里介山篇(笛吹川,牧童,乱調激韵,水火の賦) 吉田絃二郎篇(浅黄服の男,師走の夜空) 児玉花外篇(社会主義詩集,花外詩集,同情録抄) 小塚空谷篇(あはれ霊なき人の子よ 他15篇) 大塚甲山篇(冬の蝶 他8篇) 児玉星人篇(涙花集 他1篇) 山口孤剣篇(戦争を呪ふ 他10篇) 内海信之篇(硝煙-内海信之詩集抄) 小杉未醒篇(陣中詩篇,朝鮮日記) 添田唖蝉坊篇(新流行歌集抄) 平民社時代(堺利彦) 明治に於ける社会主義文学の勃興と展開(柳田泉) 明治文学の人民的動向(小田
書誌番号 1190197603

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 918.6 一般書 利用可 - 0001242822 iLisvirtual
中央 書庫 918.6/178/83 一般書 利用可 - 2002895911 iLisvirtual
書庫 918 一般書 利用可 - 0161008007 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 918 一般書 利用可 - 0071116046 iLisvirtual
書庫 918 一般書 利用可 - 0101046943 iLisvirtual
磯子 公開 Map 918 一般書 利用可 - 2019806351 iLisvirtual
金沢 書庫 918 一般書 利用可 - 0031081002 iLisvirtual
港北 書庫 918 一般書 利用可 - 0041085061 iLisvirtual
山内 書庫 918 一般書 利用可 - 0061117763 iLisvirtual
都筑 書庫 918 一般書 利用可 - 2018852570 iLisvirtual
戸塚 書庫 918/メ 一般書 利用可 - 0011092891 iLisvirtual

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
嶺雲揺曳 田岡 嶺雲
第二嶺雲揺曳(抄) 田岡 嶺雲
現代の病根 田岡 嶺雲
作家ならざる二小説家 田岡 嶺雲
戦袍余塵 田岡 嶺雲
樗陰遺稿 無絃琴 高山 樗陰
荒村遺稿(抄) 松岡 荒村
畜生恋 白柳 秀湖
黄昏 白柳 秀湖
駅夫日記 白柳 秀湖
食後 白柳 秀湖
今の所謂文筆の士 白柳 秀湖
吾人の見たる現時の文壇 白柳 秀湖
革命時代と文学 白柳 秀湖
鉄火石火(抄) 白柳 秀湖
笛吹川 中里 介山
牧童 中里 介山
乱調撃韵 中里 介山
水火の賦 中里 介山
浅黄服の男 吉田 絃二郎
師走の夜空 吉田 絃二郎
社会主義詩集 児玉 花外
花外詩集 児玉 花外
同情録(抄) 児玉 花外
あはれ霊なき人の子よ 小塚 空谷
田中正造君 小塚 空谷
春の歌 小塚 空谷
小塚 空谷
新聞売子の声 小塚 空谷
失業者の歌 小塚 空谷
労働者に 小塚 空谷
社会主義勃興の歌 小塚 空谷
愛と正義 4月3日の歌 小塚 空谷
労働軍歌 小塚 空谷
労働軍歌(再び) 小塚 空谷
労働軍歌(三) 小塚 空谷
社会主義歓迎の歌 小塚 空谷
貧窮を励ます歌 小塚 空谷
自由の歌 小塚 空谷
革命行 小塚 空谷
冬の蝶 大塚 甲山
工場の汽笛 大塚 甲山
農夫 大塚 甲山
塘の楊 大塚 甲山
ソネット四首 大塚 甲山
春野に立ちて 大塚 甲山
蛙笛 大塚 甲山
斑入の結晶 大塚 甲山
涙花集 児玉 星人
農夫の歌 児玉 星人
戦争を呪ふ 山口 孤剣
トルストイ 山口 孤剣
工女の歌 山口 孤剣
我等が建つる愛の旗 山口 孤剣
マザー、ジョーンズ 山口 孤剣
海涛を望みて 山口 孤剣
鴎を慕ふの歌 山口 孤剣
社会主義の歌 山口 孤剣
社会主義の歌 山口 孤剣
大塩先生を懐ふの歌 山口 孤剣
火の柱 山口 孤剣
硝煙 内海信之詩集(抄) 内海 信之
陣中詩篇 附録朝鮮日記 小杉 未醒
新流行歌集(抄) 添田 唖蝉坊
人間僅五十圓 竹久 夢二
蝶ひらり 竹久 夢二
クエカ信徒の信念を懐ふ 高浜 長江
村の平和 野口 雨情
春の句 小川 芋銭
駒絵 小杉 未醒
平民社時代 堺 利彦
明治に於ける社会主義文学の勃興と発展 柳田 泉
明治文学の人民的動向 小田切 秀雄